●凱旋門賞開催(2001/10/7)にはメインのG1凱旋門賞を含め6つのG1レースが行われました。
G1凱旋門賞とG1アベイユドロンシャン賞の結果は別ページにてUPしましたので、他のレースについても簡単にUPします。

●芝4000mで競われるG1ガドラン賞・・・秋の欧州古馬長距離王決定戦という位置づけではあるが、日本でのステイヤーズSより格は落ちると私は見ている。
Prix du Cadran(Group 1)
2001/10/7 仏ロンシャン競馬場 芝4000m 4yo以上 馬場:不良 9頭立て
見せたぜ!7yoセン馬の意地だ〜〜〜〜〜〜!!
 
着順 着差

馬名

枠順 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

4分46秒30

Germinis

(1)

P Chevillard

7

 9-2

R Janneau

119/10

2

6

Generic

(3)

J-P Gallorini

6

 9-2

A Junk

23/10

3

4

San Sebastian (GB)

(9)

J L Dunlop

7

 9-2

D Bonilla

36/10

4

8

Royal Rebel (GB)

(11)

M Johnston

5

 9-2

M J Kinane

56/10

5

1

Roli Abi

(2)

F Belmont

6

 9-2

G Mosse

255/10

6

15

London Bank (GB)

(4)

B Grizzetti

5

 9-2

M Demuro

36/10

7

2 1/2

Overtop (IRE)

(5)

A De Pau

6

 9-2

A Depau

241/10

8

dist

Speedmaster (GER)

(8)

F Doumen

4

 9-2

T Thulliez

208/10

PU

Savoire Vivre (GB)

(6)

Saeed Bin Suroor

4

 9-2

L Dettori

22/10F

 
<ジェルミニ> 7yo 1994年5月1日生まれ 栗毛 セン馬
父:ヴェイグリープレザント
母:グレイヴァレー(ヴィゴース)
通算成績:14戦9勝 今季は5戦3勝。 1998年は1年間休養。
G1初挑戦で初優勝。
オーナー: R Sallet
生産: B Lassus
調教師: P Chevillard
 


●芝2000mで競われるオペラ賞・・・欧州版エリザベス女王杯。真に強い牝馬は凱旋門賞に回ってしまう。
Prix de l'Opera (Group 1)
2001/10/7 仏ロンシャン競馬場 芝2000m 3yo以上牝馬 馬場:不良 10頭立て
たった1頭の古馬牝馬の意地だ!
 
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

2分19秒30

Terre A Terre

(11)

E Libaud

4

 9-2

C Soumillon

62/10

2

1 1/2

Mot Juste (GB)

(9)

E A L Dunlop

3

 8-12

M J Kinane

72/10

3

2

Rebelline (IRE)

(1)

Kevin Prendergast

3

 8-12

D P McDonogh

89/10

4

1 1/2

Nadia (GB)

(2)

C Laffon-Parias

3

 8-12

G Mosse

36/10

5

5

Zanzibar (IRE)

(4)

M L W Bell

3

 8-12

K Fallon

131/10

6

2

Crystal Music (USA)

(8)

J H M Gosden

3

 8-12

L Dettori

19/10F

7

3

Peu A Peu (GER)

(10)

R Dzubasz

3

 8-12

J P Spencer

614/10

8

snk

Luna Kya

(6)

J-C Rouget

3

 8-12

J-R Dubosc

6/1

9

2

Silvester Lady (GB)

(7)

C Laffon-Parias

3

 8-12

T Jarnet

523/10

10

2 1/2

Tarfshi (GB)

(3)

M A Jarvis

3

 8-12

P Robinson

26/1

 
<テルアテル> 4yo 1997年1月1日生まれ 芦毛(Postの記事だと”鹿毛”になってるが写真を見る限り芦毛だと思うので勝手に訂正) 牝馬
父:カルドゥネヴェ
母:トゥジュールジュスト(オールウェズフェアー)
通算成績:14戦6勝 今季7戦3勝 G1レース、初挑戦初優勝。
2001年3月30日には単走レースで優勝している凄い(?)馬!
オーナー: Mme H Devin
生産者: Mme H Devin
調教師: E Libaud
 


●芝1600mで競われるマルセル・ブーサック賞・・・フランス2yo牝馬チャンピオン決定戦。日本で言うところの阪神ジュベナイルフィリーズ。
Prix Marcel Boussac (Group 1)
2001/10/7 仏ロンシャン競馬場 芝1600m 2yo牝馬 馬場:不良 9頭立て
ド根性で差し返すサルク (写真向こう側)
 
着順 着差

馬名

枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分43秒0

Sulk (IRE)

(5)

J H M Gosden

2

 8-11

L Dettori

113/10

2

hd

Danseuse D´Etoile

(6)

R Gibson

2

 8-11

O Peslier

69/10

3

3

Kournakova (IRE)

(9)

A P O´Brien

2

 8-11

J P Spencer

63/10

4

1/2

Starfan (USA)

(1)

J H M Gosden

2

 8-11

K Fallon

153/10

5

2

Sue Generoos (IRE)

(3)

C Laffon-Parias

2

 8-11

G Mosse

39/10

6

2 1/2

Ya Hajar (GB)

(8)

M R Channon

2

 8-11

S Drowne

7/2

7

5

Quad´s Melody (IRE)

(4)

J M Beguigne

2

 8-11

T Jarnet

2/1F

8

10

Guana

(2)

C Laffon-Parias

2

 8-11

D Boeuf

178/10

9

2

Venus De Milo (USA)

(7)

A P O´Brien

2

 8-11

M J Kinane

63/10

 
●フランス2yo牝馬チャンピオン決定戦、G1マルセル・ブーサック賞は後方待機から内ラチを強襲したサルクがダンスーズデトワール(ペリエ鞍上)の追撃をかわし優勝。
一旦は抜かれながらも差し返したド根性は凄い!
1番人気のクワッズメモリーはスタミナ不足を露呈し7着。
勝ち馬サルクは前走の未勝利戦を勝った後、追加登録料8万フランを支払っての出走であった。
L.デットーリ騎手とJ.ゴズデン調教師のコンビでのこのレースの優勝は1996年のライアファン以来の2勝目。
同騎手はこの勝利でG1レース99勝として100勝に王手を掛けた!
ファンに恒例の跳び降りを求められたが『この後に凱旋門賞があるから』と普通に下馬したらしいが、実に人間らしいね。(笑)
<サルク> 2yo 1999年2月15日生まれ 栗毛 牝馬
父:セルカーク
母:マスカナ(ダルシャーン)
通算成績:4戦2勝
オーナー:James Wigan
生産者: London Thoroughbred Services Ltd
調教師: J H M Gosden
 


●芝1400mで競われるグランクリテリウム・・・フランス2yoチャンピオン決定戦。本来は1600mで競われる。
Grand Criterium (Group 1)
2001/10/7 仏ロンシャン競馬場 芝1400m 2yo牡牝馬 馬場:不良 5頭立て
人気に応え見事優勝!A.オブライエン師はこれでG1レース18勝目!!(今季)
 
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分22秒90

Rock Of Gibraltar (IRE)

(1)

A P O´Brien

2

 9-0

M J Kinane

4/5J

2

3

Bernebeau

(3)

A Fabre

2

 9-0

O Peslier

21/10

3

1 1/2

Dobby Road

(2)

Mlle V Dissaux

2

 9-0

A Junk

15/2

4

2 1/2

Shah Jehan (USA)

(4)

A P O´Brien

2

 9-0

J P Spencer

4/5J

5

4

Imtiyaz (USA)

(5)

D R Loder

2

 9-0

L Dettori

37/10

 
●7年ぶりに凱旋門賞ウィークに組み込まれた本レース(だから1400mになったのか!?)はロックオブジブラルタールが桁違いの瞬発力を見せて圧勝しました。
2着には地元馬ベルヌボー。3着はドビーロード。
このレースの勝利によってA.オブライエン師は今季G1レースは18勝目!(独占禁止法に掛かるかも(笑))
同馬のオーナーはサッカーのマンチェスターUの監督A.ファーガソン氏とクールモアー。
初勝利は3戦目のG3レイルウェイS。その後G2ジムクラックSにも優勝。
前走のG2シャンペンSはドゥバイディスティネーションの2着だった。
不良馬場、5頭立て、1400mのレース・・・この条件から来年の2000ギニーで人気になってしまうのはちょっとおかしいのでは!?
 
<ロックオブジブラルタール> 2yo 1999年3月8日生まれ 鹿毛 牡
父:デインヒル
母:オフショアブーム(ビーマイゲスト)
通算成績:6戦4勝
オーナー:Sir Alex Ferguson & Mrs John Magnier
生産者: Joe Crowley And Mr And Mrs A P O'Brien
調教師: A P O'Brien