●第3回シャガーCが8月10日に行われました。
では早速、レースを追って見ていきたいと思います。
2002年シャガーCプログラム

The Moss Bros Shergar Cup Mile

Old mile

The British Red Cross Shergar Cup Juvenile

Seven furlongs

The Porthault Shergar Cup Distaff

Six furlongs

The Millennium Hotels and Resorts Shergar Cup Stayers

Two miles

The Carvill Shergar Cup Challenge

One mile about four furlongs

The Dubai Duty Free Shergar Cup Sprint

Six furlongs

Moss Bros Shergar Cup Mile
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝1マイル 4yo以上 馬場:重 10頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分44秒52

Bouncing Bowdler

(4)

M Johnston

4

 9-7

R Hughes

12/1

2

shd

Dumaran (IRE)

(6)

I A Balding

4

 8-12

H Goto

16/1

3

hd

Norton (IRE)

(10)

T G Mills

5

 9-5

M J Kinane

5/1

4

hd

Beauchamp Pilot

(3)

G A Butler

4

 9-4

Craig Williams

9/4F

5

3 1/2

Finished Article (IRE)

(5)

D R C Elsworth

5

 8-12

J P Murtagh

8/1

6

2

Morro Castle (USA)

(8)

C E Brittain

4

 8-9

D J Whyte

25/1

7

1/2

Transatlantic (USA)

(9)

R F Johnson Houghton

4

 9-5

D Flores

12/1

8

3/4

Duke Of Modena

(1)

G B Balding

5

 9-4

G Mosse

8/1

9

3/4

Hurricane Floyd (IRE)

(7)

D Nicholls

4

 8-11

K Darley

12/1

10

1 1/4

Scotty´s Future (IRE)

(2)

D Nicholls

4

 9-3

K Fallon

6/1

 
※何と日本代表の後藤騎手がいきなり2着に突っ込んできました。優勝したのは単勝13倍のバウンシングボウドラー。
鞍上はR.ヒューズ。英・愛連合チームが1、3、5着を占めてポイントをリードしました。

英・愛チーム・・・25ポイント
世界選抜チーム・・・15ポイント
British Red Cross Shergar Cup Juvenile
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝7F 2yo 馬場:重 10頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分32秒32

Tout Seul (IRE)

(7)

R F Johnson Houghton

2

 9-1

K Fallon

9/2F

2

2 1/2

Devious Boy

(5)

P C Haslam

2

 8-12

D Flores

6/1

3

9

Iron Lad (IRE)

(6)

M G Quinlan

2

 8-12

G Mosse

25/1

4

hd

Grand (IRE)

(1)

N P Littmoden

2

 8-12

H Goto

33/1

5

1

Kawagino (IRE)

(4)

Mrs P N Dutfield

2

 8-12

M J Kinane

9/1

6

nk

Double Obsession

(8)

M Johnston

2

 9-2

Craig Williams

11/2

7

nk

Prince Nureyev (IRE)

(10)

B R Millman

2

 9-2

J P Murtagh

11/2

8

17

Dancinginthestreet

(3)

M Johnston

2

 8-12

Pat Eddery

6/1

9

5

Steelaninch

(9)

N A Callaghan

2

 9-3

A Suborics

11/2

PU

T E Lawrence (USA)

(2)

R Hannon

2

 8-12

R Hughes

20/1

 
※第2レースは英・愛チームのキャプテンK.ファロン騎手が優勝。M.キネーン騎手も5着に入って18ポイントをゲット。
2-3-4着に世界選抜チームが入って22ポイントゲット。ブービー人気のグランドを4着に導いたのは後藤騎手。

英・愛チーム・・・43ポイント
世界選抜チーム・・・37ポイント
Porthault Shergar Cup Distaff
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝6F 牝馬・3yo以上 馬場:重 10頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分18秒62

Goldeva

(6)

R Hollinshead

3

 9-3

R Hughes

20/1

2

3/4

Vita Spericolata (IRE)

(10)

J S Wainwright

5

 9-7

A Suborics

7/1

3

1/2

Bright Edge

(3)

B Palling

3

 9-7

D J Whyte

6/1

4

1/2

Simianna

(7)

A Berry

3

 8-12

M J Kinane

8/1

5

1/2

Flying Millie (IRE)

(8)

R M Beckett

4

 9-3

Pat Eddery

6/1

6

3/4

Bandanna

(5)

R J Hodges

5

 9-9

D Flores

7/1

7

6

Lady Links

(1)

R Hannon

3

 9-5

Craig Williams

5/1J

8

1 1/4

Distant Diva

(2)

G G Margarson

3

 8-8

K Fallon

20/1

9

1/2

Proud Boast

(4)

Mrs G S Rees

4

 9-7

K Darley

5/1J

10

3/4

Kelsey Rose

(9)

P D Evans

3

 8-11

G Mosse

16/1

 
※第3レースは牝馬によるスプリント戦。
R.ヒューズ騎手が何と2勝目を上げました。
非常にスリリングなレースで6着までの着差はほとんどありません。
英・愛チームは1-4-5着で23ポイントを追加。
世界選抜チームは17ポイントに止まった。
英・愛チームが大楽勝してしまう予感がする。

英・愛チーム・・・66ポイント
世界選抜チーム・・・54ポイント
Millennium Hotels And Resorts Shergar Cup Stayers
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝2マイル45yrd 4yo以上 馬場:重 10頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

3分41秒14

Mana D´Argent (IRE)

(9)

M Johnston

5

 8-7

Pat Eddery

13/2

2

15

Moon Emperor

(6)

J R Jenkins

5

 9-5

K Darley

6/1

3

2 1/2

Balladeer (IRE)

(3)

J W Hills

4

 8-7

Craig Williams

14/1

4

4

Jack Dawson (IRE)

(10)

John Berry

5

 8-7

H Goto

33/1

5

2 1/2

Jasmick (IRE)

(4)

H Morrison

4

 8-8

K Fallon

12/1

6

6

Riyadh

(1)

M C Pipe

4

 8-12

D J Whyte

8/1

7

2

Caqui D´Or (IRE)

(8)

J L Dunlop

4

 8-7

M J Kinane

9/1

8

4

Random Quest

(2)

P F I Cole

4

 9-1

J P Murtagh

7/4F

9

10

Compton Commander

(7)

G A Butler

4

 8-8

D Flores

10/1

10

14

Churlish Charm

(5)

J R Boyle

7

 9-7

A Suborics

25/1

 
※第4レースは2マイルを走るステイヤー戦。
P.エデリー騎手鞍上のマナダルジャンが強すぎた!・・・15馬身もの差を付けて優勝。
2着にも英・愛チームのK.ダーレイ騎手が入り、5着にK.ファロン騎手も。
英・愛チームは28ポイントをゲット。
対する世界選抜は12ポイント。後藤騎手ここでも4着に入り、安定したレースを見せた。

英・愛チーム・・・94ポイント
世界選抜チーム・・・66ポイント
Carvill Shergar Cup Challenge
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝12F 4yo以上 馬場:重 9頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

2分41秒13

King´s Welcome

(3)

C W Fairhurst

4

 9-0

R Hughes

7/2F

2

3/4

Miss Fara (FR)

(9)

M C Pipe

7

 8-8

K Fallon

15/2

3

2

Bollin Nellie

(1)

T D Easterby

5

 9-0

G Mosse

4/1

4

hd

Afadan (IRE)

(6)

J R Jenkins

4

 8-7

Craig Williams

7/1

5

nk

Robandela (USA)

(2)

M Johnston

5

 8-11

D J Whyte

9/2

6

3/4

Court Shareef

(8)

R J Price

7

 8-12

J P Murtagh

6/1

7

5

Corsican Sunset (USA)

(5)

P F I Cole

4

 9-7

H Goto

25/1

8

11

Optimaite

(4)

B R Millman

5

 8-1

K Darley

12/1

9

2

Lionardo

(10)

Paul Smith

6

 8-7

Pat Eddery

16/1

 
※おおおお!!!R.ヒューズ騎手がなんと3勝目!!
K.ファロン騎手も2着に入った。
で、もう1人5着までに入ってたら、英・愛チームの総合優勝が決まるところだった。(゜ε゜;)
世界選抜チームは意地で3-4-5着に入線。
英・愛チーム25ポイント追加。世界選抜チームは15ポイント追加。

英・愛チーム・・・119ポイント
世界選抜チーム・・・81ポイント
Dubai Duty Free Shergar Cup Sprint
2002年8月10日 アスコット競馬場 芝6F 3yo 馬場:重 10頭立て
着順 着差 馬名 枠番 調教師 馬齢 斤量 騎手 人気

1

1分17秒21

Feet So Fast

(1)

W J Musson

3

 8-12

M J Kinane

6/4F

2

3

Ashdown Express (IRE)

(3)

C F Wall

3

 8-12

D Flores

11/2

3

2 1/2

Whitbarrow (IRE)

(7)

B R Millman

3

 9-2

H Goto

14/1

4

hd

Ho Choi

(8)

Miss L A Perratt

3

 8-12

A Suborics

20/1

5

shd

Resplendent Cee (IRE)

(4)

P W Harris

3

 8-12

J P Murtagh

10/1

6

2

Vanderlin

(5)

I A Balding

3

 8-12

K Darley

10/1

7

4

Mister Cosmi

(2)

M Johnston

3

 9-4

R Hughes

11/2

8

3

Lady Dominatrix (IRE)

(10)

Mrs P N Dutfield

3

 8-9

G Mosse

8/1

9

2

Compton Dynamo

(9)

G A Butler

3

 8-12

D J Whyte

20/1

10

dist

Carson Country (USA)

(6)

Paul Smith

3

 8-12

Pat Eddery

33/1

 
※さて、最終レースである。ここまで119ポイントを上げている英・愛チームは後2ポイントで優勝。
1〜5着全てを独占しなければ優勝のない世界選抜チームであったが・・・やっぱりダメだった。
M.キネーン騎手が駄目押しの優勝を決めて18ポイントを追加し、137ポイントを上げて楽勝!
まあ、騎乗馬が英・愛チームの方が良かったこともあるが、コースに慣れているのは大きい。

シャガーCは今年で第3回目となりましたが、昨年を除き英・愛チームが優勝しています。


2002/8/12