●6月18日(火曜日)から21日の4日間、英アスコット競馬場で開催されるロイヤルアスコット開催。
2002年はエリザベス女王即位50周年の記念開催としても行われます。
大変な賑わいだと思いますが・・・・しかし・・・世間は全てワールドカップ・モードです。
地元イングランドが決勝リーグに進んだ今、競馬どころではないっていうのがホンマのトコロ。^^;
しかも我が日本の勝利を祈願して祈らねばならない!
ということで、出走馬を簡単に紹介していこうと思います。
レース結果詳細などは、ワールドカップとの兼ね合い上遅れます。m(。、)m

アスコット競馬場コース図

- 開催初日(6月18日) -

G2クイーンアンS・・・芝1マイルで行われる。3yo馬と古馬との激突。
有力馬は、前走G1イスパーン賞に勝っているベストオブベスツかな。
しかし、この馬はG1ドゥバイWCでは7着に惨敗している。
後は、重賞で好走しているスワローフライト、ノーエクスキューズニーデッド。
Queen Anne Stakes (Group 2)
2002/6/18 アスコット競馬場 芝1マイル 3yo以上 優勝賞金:£78,300
(注)・・・戦績欄(-171:休養後、1着、7着、1着を意味する。0は10着以下) 斤量:9-7(9ストーン7ポンド)1ストーン=14ポンド

枠番(馬番)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(10)

-171

Best Of The Bests

Saeed Bin Suroor

5

9-7

L Dettori

2(6)

-615

Swallow Flight

G Wragg

6

9-5

D Holland

3(12)

0-37

Atavus

G G Margarson

5

9-2

J Mackay

4(5)

3-11

Frenchmans Bay

R Charlton

4

9-2

S Drowne

5(1)

6411

Nayyir

G A Butler

4

9-2

E Ahern

6(11)

0-04

No Excuse Needed

Sir Michael Stoute

4

9-2

J P Murtagh

7(2)

2-45

Priors Lodge

R Hannon

4

9-2

J Fortune

8(9)

34-1

Tillerman

Mrs A J Perrett

6

9-2

R Hughes

9(4)

00-3

Tough Speed

Sir Michael Stoute

5

9-2

Pat Eddery

10(7)

7-56

Umistim

R Hannon

5

9-2

Dane O´Neill

11(8)

81-2

Vicious Knight

L M Cumani

4

9-2

J P Spencer

12(3)

2112

Century City

A P O´Brien

3

8-6


G2キングズスタンドS・・・芝5Fで行われるスプリント戦。かつて、アグネスワールドが挑戦し2着に破れている。
7月に行われるG1ジュライCのトライアル戦としての意味合いが強かったが、本年はロイヤルアスコット開催最終日にスプリントG1戦:G1ゴールデンジュヴェリーSが新設されたので、メンバーは薄い。
出走馬をちょっと見たところでは知らない馬ばかり。(笑)
Kyllachy(キラチー)が5Fの重賞を2連勝している。その他は全然わかりません。^^;
King's Stand Stakes (Group 2)
2002/6/18 アスコット競馬場 芝5F 3yo以上 優勝賞金:£78,300

枠番(馬番)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(11)

5308

Bahamian Pirate

D Nicholls

7

9-2

R Hughes

2(5)

2780

Continent

D Nicholls

5

9-2

D Holland

3(2)

10-0

Indian Prince

B J Meehan

4

9-2

Pat Eddery

4(8)

1493

Indian Spark

J S Goldie

8

9-2

A Culhane

5(3)

-111

Kyllachy

H Candy

4

9-2

J P Spencer

6(13)

4-13

Monkston Point

D W P Arbuthnot

6

9-2

J P Murtagh

7(15)

30-9

Pomfret Lad

P J Makin

4

9-2

S Sanders

8(14)

1216

Smokin Beau

J Cullinan

5

9-2

M Henry

9(9)

5-81

The Trader

M Blanshard

4

9-2

J Quinn

1012)

37-0

Anna Elise

J A Flynn

6

8-13

J A Heffernan

11(1)

1-51

Jessica´s Dream

J G Given

4

8-13

M Fenton

12(4)

-077

Misty Eyed

Mrs P N Dutfield

4

8-13

K Darley

1310)

-525

Olivia Grace

T G Mills

4

8-13

J Fortune

14(7)

8-00

Vita Spericolata

J S Wainwright

5

8-13

G Carter

15(6)

311-

Dominica

M P Tregoning

3

8-7

Martin Dwyer


G1セントジェームズパレスS・・・欧州3yo牡馬マイルチャンピオン決定戦。
開催初日のメインレースは3yo牡馬マイルチャンピオン決定戦のこのレース。
英・愛2000ギニー馬のロックオブジブラルタルと仏2000ギニー馬のランドシールとの対決が見物。
両馬共にA.オブライエン厩舎。
そこに打って出るのが、伊・独2000ギニー馬のデュポン。
同馬はザカリヤや独2000ギニー馬パチーノの全弟。
各国ギニー馬の競演です。日本のNHKマイルC馬も挑戦すべし!
St James's Palace Stakes (Group 1)
2002/6/18 アスコット競馬場 芝1マイル 3yo・牡馬 優勝賞金:£168,200

枠番(馬番)

戦績

馬名

調教師

騎手

備考

1(3)

216

Aramram

M R Channon

S Drowne

英2000ギニー6着

2(9)

-113

Bowman

A Fabre

L Dettori

仏2000ギニー3着

3(2)

9045

Camp Commander

C E Brittain

なんと未勝利馬!

4(7)

-311

Dupont

W J Haggas

D Holland

伊・独2000ギニーを制覇

5(8)

1-19

King Of Happiness

Sir Michael Stoute

Pat Eddery

英2000ギニー9着

6(5)

2-31

Landseer

A P O´Brien

J P Murtagh

仏2000ギニー優勝

7(4)

1-11

Rock Of Gibraltar

A P O´Brien

英・愛両2000ギニーに優勝

8(6)

1-10

Sahara Desert

A P O´Brien

仏2000ギニー13着

9(1)

-046

Where Or When

T G Mills

J Fortune

英2000ギニー11着、英ダービー6着

人気情報:4/7 Rock Of Gibraltar, 4/1 Landseer, 11/2 Bowman, 10/1 King Of Happiness, 12/1 Dupont, 33/1 Aramram, 50/1 Where Or When, 100/1 Sahara Desert, 200/1 Camp Commander


G3コヴェントリーS・・・デビューしたばかりの2yo馬による最初の重賞。
欧州の2yo馬のデビューは早い。だから引退も早いのか!?
この時期で既に4戦もこなしているとは・・・。凄すぎる。
有力馬は姉に愛1000ギニー馬を持つスパルタカス(A.オブライエン厩舎)。
と、兄に全米古馬チャンピオンでベルモントS馬のレモンドロップキッドを持つステチューオブリバティー(自由の女神)。
この馬は130万ドルの高馬。しかもA.オブライエン厩舎だ!・・・反則行為だぜ。
しかも両馬とも名前が凄い!(笑)
Coventry Stakes (Group 3)
2002/6/18 アスコット競馬場 芝6F 2yo 優勝賞金:£34,800

枠番(馬番)

戦績

馬名

調教師

騎手

1(13)

211

Coconut Penang

B R Millman

S Drowne

2(7)

2

Kawagino

Mrs P N Dutfield

P Doe

3(2)

515

Leitrim Rock

B J Meehan

J Fortune

4(10)

4216

Logistical

W R Muir

Martin Dwyer

5(3)

31

Membership

C E Brittain

L Dettori

6(11)

221

Pakhoes

D K Weld

P J Smullen

7(16)

21

Royal Beacon

M Johnston

K Darley

8(6)

21

Sir Edwin Landseer

P F I Cole

J P Spencer

9(12)

1

Spartacus

A P O´Brien

10(8)

1

Statue Of Liberty

A P O´Brien

11(5)

31

Surbiton

B W Hills

M Hills

12(9)

31

Tacitus

R Hannon

R Hughes

13(4)

21

The Kiddykid

P D Evans

N Callan

14(15)

11

Tizzy May

R Hannon

Pat Eddery

15(1)

1

Western Fling

I A Balding

K Fallon

16(14)

045

Wise Petorius

M C Chapman

A Culhane


- 開催2日目(6月19日) -

G3ジャージーS・・・断念セントジェームズパレスS。
前日のセントジェームズパレスSに各国2000ギニー馬が集結したために、回避してこのレースに回る馬が多い事!
驚きの32頭立て!
こんなの日本じゃ考えられない。直線コースならでは!?
有力馬は備考欄をみてちょ〜。
しかし・・・騎手は数が足りるのだろうか。後藤君にもチャンスあり?
Jersey Stakes (Group 3)
2002/6/19 アスコット競馬場 芝7F 3yo

枠番

戦績

馬名

調教師

騎手

備考

1

-106

Castle Gandolfo

A P O´Brien

G1ケンタッキーダービーに僚馬ヨハネスブルグと共に参加したが12着。
G1仏ダービーはサラマニの6着。

2

2112

Century City

A P O´Brien

G1愛2000ギニー2着。最有力馬。

3

13-0

Meshaheer

Saeed Bin Suroor

L Dettori

G1英2000ギニー19着。キングシャルルマーニュの半弟。

4

3139

Redback

R Hannon

D Holland

G1英2000ギニー3着。G1仏2000ギニー9着。

5

216

Aramram

M R Channon

G1英2000ギニー6着。

6

315-

Comfy

Sir Michael Stoute

R Hughes

今季初出走。

7

-411

Millennium Dragon

M A Jarvis

P Robinson

前走はリステッドレースに優勝。名前負けしている。

8

-15

Twilight Blues

B J Meehan

Pat Eddery

G1英2000ギニー5着。

9

1081

Rum Charger

D K Weld

仏1000ギニー14着。G1愛1000ギニー8着。

10

11-0

Saranac Lake

D K Weld

G1愛1000ギニー14着。

11

5-22

Approval

R Hannon

J Fortune

近走はリステッドに連続2着。

12

1472

Compton Dragon

G A Butler

E Ahern

G1英2000ギニー7着。

13

3-12

Ghannam

M P Tregoning

条件クラスの壁を破れず。

14

21-

Hidden Dragon

A P O´Brien

未勝利戦を勝ったばかり。臥龍とは諸葛亮孔明のことだが・・・。

15

4001

Historic Treble

B Hanbury

条件クラスです。

16

4-05

Ho Choi

Miss L A Perratt

J Carroll

上に同じ。

17

-433

Irony

J A Osborne

R Hughes

近親にG1英2000ギニー馬のミスティコがいる。

18

-014

Just James

J Noseda

条件クラス。

19

0057

Kataholic

G A Ham

上に同じ。

20

1344

Maderno

A P O´Brien

父ヌレイエフ、母父ミスタープロスペクター。良血なんだけど頭打ち。

21

512

Morpheous

J J Quinn

条件クラス。

22

-265

Online Investor

C G Cox

上に同じ。

23

21-4

Royal Quarters

B J Meehan

P J Smullen

G1英2000ギニーのトライアル戦G3グリーナムS4着。

24

61-1

Seihali

A C Stewart

取りあえず条件戦には勝利している。

25

-504

Steenberg

M H Tompkins

昨年のシャガーCジュヴェナイル以来勝利無し。

26

1-18

Studio Time

J H M Gosden

G1仏2000ギニー8着。

27

-502

Miss Beabea

Kevin Prendergast

G1愛1000ギニー15着。

28

-231

Red Liason

J L Dunlop

条件クラス。

29

-305

Hiddendale

B J Meehan

G1英1000ギニー14着。

30

27-3

Jazan

C E Brittain

条件クラス。

31

60-1

Kathinka

C E Brittain

上に同じ。

32

1-32

Lady Lindsay

R Guest

S Drowne

2代母はG1愛1000ギニー馬レディカプレット。


G3クイーンメリーS・・・2yo牝馬によるスプリント戦。
全然わかりませんが、プラウドビューティーって馬の母の半兄弟がピルサドスキーの様です。
って、A.オブライエン厩舎かよ〜!
私的には2番のフロッピーディスクと20番のスピードコップに頑張ってもらいたいと思う。
Queen Mary Stakes (Group 3)

馬番

戦績

馬名

調教師

騎手

1

131

Dusty Dazzler

W G M Turner

G Duffield

2

4221

Floppie Disk

J A Pickering

Dean McKeown

3

21

Fovant

M P Tregoning

Martin Dwyer

4

414

Gaelic Princess

K A Ryan

J Carroll

5

Hecterine

Eddie Creighton

6

94

Ikan

N P Littmoden

7

9212

Ivania

A Berry

F Norton

8

1

Katdogawn

R Hannon

R Hughes

9

4

Musical Key

M H Tompkins

10

221

Never A Doubt

B W Hills

M Hills

11

211

On The Brink

T D Easterby

F Lynch

12

2113

Petite Histoire

Kevin Prendergast

13

111

Presto Vento

R Hannon

J Fortune

14

2

Proud Beauty

A P O´Brien

15

2

Queen´s Victory

M R Channon

S Drowne

16

111

Rag Top

R Hannon

Dane O´Neill

17

11

Red Galaxy

A Berry

F Norton

18

1

Romantic Liason

B J Meehan

Pat Eddery

19

21

San Luis Rey

Mrs J R Ramsden

E Ahern

20

32

Speed Cop

I A Balding

K Darley

21

56

Tokewanna

C E Brittain

P Robinson

22

04

Wimple

C E Brittain

K Fallon


G1プリンスオブウェールズS・・・中距離チャンピオン決定戦。
2日目のメインレースはこれ。
チーム・ゴドルフィンの強力な2頭が出走します。
香港=>シンガポールと旅を続け、G1シンガポール航空国際Cに優勝したグランデラ。
G1ドゥバイシーマクラシックで圧勝したネイエフ。・・・これら2頭が主役級。
脇役としては、万年3位のイマイチ馬バッハ。
ドイツからの刺客パオリーニはG1シンガポール航空国際Cの2着馬。。
昨年の欧州最優秀3yo牝馬のバンクスヒルは今季初戦のG1イスパーン賞はベストオブザベスツの3着。。
Prince of Wales's Stakes (Group 1)
2002/6/19 アスコット競馬場 芝10F 4yo以上 優勝賞金:£145,000

枠番(馬番)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(6)

0-12

Bach

A P O´Brien

5

9-0

2(11)

-284

Cape Town

R Hannon

5

9-0

R Hughes

3(7)

15-4

Carnival Dancer

Sir Michael Stoute

4

9-0

K Fallon

4(1)

0-14

Chancellor

B W Hills

4

9-0

M Hills

5(8)

11-1

Desert Deer

M Johnston

4

9-0

K Darley

6(10)

-581

Freefourinternet

B J Meehan

4

9-0

Pat Eddery

7(3)

-251

Grandera

Saeed Bin Suroor

4

9-0

L Dettori

8(2)

4-16

Indian Creek

D R C Elsworth

4

9-0

T Quinn

9(4)

1-13

Nayef

M P Tregoning

4

9-0

R Hills

10(9)

20-2

Paolini

A Wohler

5

9-0

A Suborics

11(13)

1-32

Poussin

E Lellouche

4

9-0

D Boeuf

12(14)

-217

Sydenham

Saeed Bin Suroor

4

9-0

J P Spencer

13(12)

21-3

Banks Hill

A Fabre

4

8-11

O Peslier

14(5)

4452

Golden Silca

M R Channon

6

8-11

2002/6/17  

- 開催3日目(6月20日) -

G2リブルスデールS・・・断念オークス、残念オークスというべきレース。
オッズ情報が示すとおり、大混戦の模様です。
1番のアレクサンダー3Dは英オークス7着。4番ブライトアンドクリアが伊オークス2着。
9番レッドリオジャ、英オークス5着。10番のシャドウダンシングは英オークス3着。
A.オブライエン厩舎のスターボルンは英オークス4着だった。これからシャドウダンシングが1番人気になっても不思議ではない。
しかし、1番人気は14番のサンレイスーパースター。この馬は資料によれば2戦しか経験がない。
前走のリステッドレースでシャドウダンシングに1馬身差の3着している。
素質の良さと鞍上のP.エデリーの人気でしょう。
Ribblesdale Stakes (Group 2)
2002/6/20 アスコット競馬場 芝12F 3yo・牝 

馬番(枠番)

戦績

馬名

調教師

騎手

1(5)

1-37

Alexander Three D

B W Hills

M Hills

2(15)

13-3

Atarama

J L Dunlop

O Peslier

3(2)

1-2

Barzah

Sir Michael Stoute

R Hills

4(1)

8-22

Bright And Clear

B W Hills

R Hughes

5(6)

13

Darinska

A De Royer Dupre

C Soumillon

6(13)

5-43

Fraulein

E A L Dunlop

K Fallon

7(10)

3-31

Irresistible Jewel

D K Weld

P J Smullen

8(14)

1-3

Mubkera

E A L Dunlop

W Supple

9(11)

4-05

Red Rioja

E J O´Neill

J F Egan

10(12)

3-13

Shadow Dancing

M P Tregoning

Martin Dwyer

11(4)

1634

Starbourne

A P O´Brien

M J Kinane

12(7)

11

Succinct

H R A Cecil

T Quinn

13(8)

-662

Sunday´s Well

D R C Elsworth

Dane O´Neill

14(9)

2-3

Sunray Superstar

Sir Michael Stoute

Pat Eddery

15(3)

7-13

Zafaraniya

John M Oxx

J P Murtagh

 

オッズ情報:5/1 Sunray Superstar, 11/2 Shadow Dancing, 6/1 Fraulein, 7/1 Starbourne, 9/1 Darinska,  Succinct, 12/1 Alexander Three D,  Bright And Clear,  Zafaraniya, 14/1 Barzah,  Irresistible Jewel, 16/1 Mubkera,  Red Rioja, 25/1 Atarama, 100/1 Sunday's Well.


G3ノーフォークS・・・2yo馬によるスプリント重賞。
A.オブライエン厩舎がコヴェントリーSに続く優勝を狙っている。
さて、1番人気に押されている6番マリーノマリーニ(A.オブライエン厩舎)の父はストームキャット。母のヘイローアメリカは北米のダートG1優勝馬。180万ドルの高馬で、今季2戦2勝。疑い所がないです。(笑)
同じくA.オブライエン厩舎の5番イルラワッディーの父はヌレイエフ。1戦1勝。65万ドル。
この2頭の間に割って入りそうなのが、7番のマゼパ。父はインディアンリッジ。
Norfolk Stakes (Group 3)
2002/6/20 アスコット競馬場 芝5F 2yo 

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

騎手

1(2)

2132

Arran Pilot

Mrs L Stubbs

D Sweeney

2(8)

21

Baron´s Pit

R Hannon

R Hughes

3(5)

2

Clann A Cougar

I A Wood

D Holland

4(9)

5

Greek Revival

B W Hills

M Hills

5(6)

1

Irrawaddy

A P O´Brien

J P Murtagh

6(7)

11

Marino Marini

A P O´Brien

M J Kinane

7(12)

112

Mazepa

N A Callaghan

L Dettori

8(1)

52

Night Speed

B J Meehan

Pat Eddery

9(11)

153

Polar Force

M R Channon

S Drowne

10(4)

211

The Bonus King

M Johnston

K Darley

11(10)

131

The Lord

W G M Turner

E Ahern

12(3)

1

Tilak

A Berry

F Norton

 

オッズ情報:7/4 Marino Marini, 6/1 Mazepa, 13/2 Irrawaddy, 7/1 The Bonus King, 15/2 Baron's Pit, 14/1 Arran Pilot, 16/1 Greek Revival,  Night Speed,  The Lord, 25/1 Clann A Cougar,  Tilak, 33/1 Polar Force


G1ゴールドC・・・世界1の長距離戦。(賞金的にではない)
しかし、出走馬の質はG3級。日本の天皇賞や豪のメルボルンCの様にダービー馬が出走することは全くなくなった。
A.オブライエン厩舎の馬が1頭たりともエントリーしていない事からも伺えます。
1番人気の13番ヴィニーローは昨年のG1愛セントレジャー優勝馬。10月には仏G1ロイヤルオーク賞も制しており、各国のステイヤー戦の全制覇を狙う!・・・ホンマかいな。
今回優勝しても何の不思議もない。
5番のインヴァーマークは昨年の同レース2着馬。-優勝馬はエンゼーリ-
2番人気の14番ワリードは前走仏G2ヴィコンテスヴィジェール賞(3000m)に快勝してここに来た。
Gold Cup (Group 1)
2002/6/20 アスコット競馬場 芝20F 4yo以上 優勝賞金:£127,600

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(17)

-251

Akbar

M Johnston

6

9-2

R Hills

2(16)

2075

Chimes At Midnight

Luke Comer

5

9-2

K Darley

3(5)

13-1

Give Notice

J L Dunlop

5

9-2

Pat Eddery

4(10)

121-

Hatha Anna

Saeed Bin Suroor

5

9-2

J P Spencer

5(2)

2-42

Invermark

J R Fanshawe

8

9-2

M Hills

6(3)

25-3

Jardines Lookout

A P Jarvis

5

9-2

M J Kinane

7(14)

-375

Moon Emperor

J R Jenkins

5

9-2

J Fortune

8(9)

-243

Persian Punch

D R C Elsworth

9

9-2

T Quinn

9(13)

-472

Rainbow High

B W Hills

7

9-2

R Hughes

10(8)

3-08

Royal Rebel

M Johnston

6

9-2

J P Murtagh

11(1)

4-54

Solo Mio

Mrs A J Perrett

8

9-2

K Fallon

12(4)

1-20

Bosham Mill

G Wragg

4

9-0

D Holland

13(15)

11-1

Vinnie Roe

D K Weld

4

9-0

P J Smullen

14(6)

10-1

Wareed

Saeed Bin Suroor

4

9-0

L Dettori

15(7)

7221

Warrsan

C E Brittain

4

9-0

P Robinson

16(11)

0900

Welsh Border

G Prodromou

4

9-0

J Mackay

17(12)

2615

L´Evangile

J W Hills

4

8-11

J Quinn

オッズ情報:9/4 Vinnie Roe, 13/2 Wareed, 7/1 Invermark, 8/1 Jardines Lookout,  Persian Punch, 12/1 Akbar,  Solo Mio, 14/1 Give Notice, 16/1 Hatha Anna,  Royal Rebel, 20/1 Bosham Mill,  Rainbow High, 33/1 Warrsan, 66/1 L'Evangile,  Moon Emperor, 100/1 Chimes At Midnight, 200/1 Welsh Border


- 開催4日目(6月21日) -

G2キングエドワードS・・・12Fで行われる断念ダービー的レース。英ダービーと愛ダービーとの狭間で行われるためメンバー的に薄い。今年は7頭立て。
G2ダンテSでムーンバラッドの2着、3着した1番のボーリンエリックと1番のバラケリが人気となっている。
3番のバスタンは5月にデビューしたばかりで2戦2勝。
4番のディアジレフ(A.オブライエン厩舎)は超良血馬。母のダララはG1ヴェルメイユ賞優勝馬。母の半兄弟に名種牡馬ダルシャーンがいる。
340万ギニーで競り落とされた高馬である。しかし、G1仏ダービーは7着だった。グレたか!?
King Edward VII Stakes (Group 2)
2002/6/21 アスコット競馬場 芝12F 3yo・牡セン馬 優勝賞金:£78,300

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

騎手

1(2)

1-13

Balakheri

Sir Michael Stoute

J P Murtagh

2(6)

1-32

Bollin Eric

T D Easterby

K Darley

3(1)

11

Bustan

M P Tregoning

R Hills

4(4)

-117

Diaghilev

A P O´Brien

M J Kinane

5(7)

2-15

First Charter

Sir Michael Stoute

J P Spencer

6(3)

1-12

Kaieteur

B J Meehan

Pat Eddery

7(5)

-325

Sparkling Water

H R A Cecil

T Quinn

 

オッズ情報:11/4 Balakheri, 3/1 Bollin Eric, 7/2 Bustan,  Diaghilev, 9/1 Kaieteur, 12/1 Sparkling Water, 20/1 First Charter


G1コロネーションS・・・春の3yo牝馬マイル女王決定戦。
牡馬にセントジェームズパレスSがあれば牝馬にはコロネーションSがある。
今年は仏、愛1000ギニー馬が激突する。
英1000ギニー馬のカッツィアはオークスに出走し優勝していてここには出てこない。
人気はG1愛1000ギニー馬のゴサマー。同レースで最下位の15着に敗れた仏1000ギニー馬のゼンダは人気を下げている。
あの時は極悪馬場だったので度外視する必要はあるだろう。
そのゼンダに仏1000ギニーで3着したソフィスティキャットもそろそろG1のタイトルが欲しいところ。
名牝セレナーズソングの娘として恥ずかしくないレースをして貰いたい。340万ドル娘の意地を見せろ!
Coronation Stakes (Group 1)
2002/6/21 アスコット競馬場 芝1マイル 3yo牝馬 優勝賞金:£145,000

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

騎手

1(2)

3-14

Alstemeria

A P O´Brien

K Fallon

2(4)

5-12

Disco Volante

J H M Gosden

J Fortune

3(8)

2-41

Dolores

Mrs A J Perrett

T Quinn

4(5)

1-81

Gossamer

L M Cumani

J P Spencer

5(9)

3-31

Hideaway Heroine

J W Hills

M Hills

6(6)

129-

Lady High Havens

P W D´Arcy

K Darley

7(12)

-970

Maryinsky

A P O´Brien

J P Murtagh

8(1)

3-16

Misterah

M P Tregoning

R Hills

9(10)

-231

Red Liason

J L Dunlop

Pat Eddery

10(11)

3042

Shiny

C E Brittain

P Robinson

11(3)

5-13

Sophisticat

A P O´Brien

M J Kinane

12(7)

-110

Zenda

J H M Gosden

R Hughes

 

オッズ情報:11/10 Gossamer, 9/2 Dolores, 11/2 Sophisticat, 6/1 Zenda, 8/1 Misterah, 20/1 Alstemeria,  Maryinsky,  Red Liason, 33/1 Disco Volante, 40/1 Hideaway Heroine, 50/1 Lady High Havens, 150/1 Shiny


G3クイーンズバース・・・3yo馬によるステイヤー戦。
3yoのこの時期に天皇賞・春より長い距離を走るとは、ご苦労なことです。
はっきり言って表街道から外れた連中ばかりが集まっています。
しかし、良血馬がいましたよ!昨年の英・愛ダービー馬のガリレオの全弟が出てます。2番の馬です。
その名はブラックサムベラミー。管理するのは兄と同じA.オブライエン師。前走のG1仏ダービーは5着に敗れ表街道からドロップしてしまった。
偉大なる兄が恨めしい〜〜〜。
後は見るべき馬はいないが、人気になっている10番のミスターディノス・・・どっかで聞いた通販の様だが・・・12Fの未勝利に勝ち、14Fの条件戦に勝っている。一応上がり馬だ。
6番のガルフは2戦1勝、2着1回。2着はミスターディノスが勝った14Fの条件戦の時のもの。
Queen's Vase (Group 3)
2002/6/21 アスコット競馬場 芝2マイル45yrd 3yo 優勝賞金:£34,800

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

斤量

騎手

1(7)

2-1

Ancestor

John M Oxx

8-11

J P Murtagh

2(9)

-125

Black Sam Bellamy

A P O´Brien

8-11

M J Kinane

3(1)

3828

Cool Bathwick

E J O´Neill

8-11

K Fallon

4(13)

12-2

Dusky Warbler

M L W Bell

8-11

J P Spencer

5(6)

0016

Fantastic Champion

P W D´Arcy

8-11

J F Egan

6(8)

12

Gulf

D R C Elsworth

8-11

R Hughes

7(10)

-313

Handa Island

H R A Cecil

8-11

T Quinn

8(14)

16

Majority Rule

J H M Gosden

8-11

J Fortune

9(4)

14-4

Mamool

Saeed Bin Suroor

8-11

L Dettori

10(3)

-311

Mr Dinos

P F I Cole

8-11

K Darley

11(11)

3631

Muhareb

C E Brittain

8-11

P Robinson

12(2)

3-11

Old California

J L Dunlop

8-11

Pat Eddery

13(5)

3-93

Savannah Bay

B J Meehan

8-11

M Tebbutt

14(12)

1

Rainbow End

D R C Elsworth

8-6

Dane O´Neill

 

オッズ情報:2/1 Black Sam Bellamy, 7/2 Mr Dinos, 7/1 Gulf, 15/2 Old California, 8/1 Ancestor,  Mamool, 12/1 Handa Island, 16/1 Dusky Warbler,  Savannah Bay, 20/1 Majority Rule,  Rainbow End, 40/1 Muhareb, 66/1 Cool Bathwick, 100/1 Fantastic Champion


- 開催最終日(6月22日) -

G2ハードヴィックS・・・アスコットの12Fで行われるため一応来月のG1キングジョージのトライアル戦としての意味合いはある。
が、メンバー的に薄いので当てにはできない。
ワールドカップも一段落ついたので、出走馬を細かく見ていくことにする。
ヤナバズペース・・・セン馬・10yo。父アコーディオン。1999年のG1愛セントレジャーでカイフタラの2着に好走し頭角を示す。2000年のハードヴィックSでもフルーツオブラブの2着。この時既に8yo!同年のG1愛セントレジャーはまたもやアークティックオウルの2着。G1ヨーロッパ賞はゴールデンスネークの2着。しかし、昨年のG1ゴールドCでロイヤルレベルの11着に大敗。この時9yo!!秋のG1ドイツ大賞でアンジレロの3着。何とも凄い馬である。その後、15Fのグラディアテュール賞、G2コンセイユドパリ(12F)に優勝しており、年齢的な衰えを感じさせない。今季は2戦して着外に終わっている。
馬に歴史ありですなぁ〜〜〜。
ジンダバッド・・・牡・6yo。父シャーリーハイツ。前走のG1コロネーションC(12F)でボレアルから大差の3着に敗れているが、前々走のG2ヨークシャーC(14F)では反対に1馬身半差で勝っている。
アジアンハイツ・・・牡・4yo。父エルナンド。リステッドレースの勝ちはあるがこのメンバーでは辛い。
ボレアス・・・セン馬・7yo。父インザウィングス。前走のG2ヨークシャーC、前々走のジョンポーターS(12F)ともにジンダバッドに敗れている。
ハイピッチド・・・牡・4yo。父インディアンリッジ。昨年のG3セントサイモンS(12F)に優勝している。前走の13.5Fのリステッドに7馬身差で楽勝しているが・・・。
ミネラリー・・・牡・5yo。父レインボークエスト。ミスターステイヤー。2000年のG1英セントレジャーの優勝馬。昨年のG1キングジョージはガリレオの5着。G1愛セントレジャーはヴィニーローの2着。前走のG2ジョッキークラブS(12F)はマリンエバードの2着。
ポチョムキン・・・牡・4yo。父アシュカラニ。兄に伊2000ギニー馬のポリュートがいる。前走のG3ブリガディアジェラードS(10F)に優勝し勢いに乗っている。
ストーミングホーム・・・牡・4yo。父マキャベリアン。昨年のG1英ダービーはガリレオの5着。G2キングエドワード7世Sに優勝しG1キングジョージに向かったがまたもやガリレオの4着に敗れる。前走はG1コロネーションCでボレアルの2着に好走。
ザマスク・・・牡・6yo。父サンテステフ。前走G3ブリガディアジェラードSでポチョムキンの2着に好走しているが、重賞では荷が重い。
Hardwicke Stakes (Group 2)
2002/6/22 アスコット競馬場 芝12F 4yo以上 優勝賞金:£84,680

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(8)

-035

Yavana´s Pace

M Johnston

10

8-12

K Dalgleish

2(1)

1413

Zindabad

M Johnston

6

8-12

K Darley

3(4)

21-1

Asian Heights

G Wragg

4

8-9

D Holland

4(7)

1-42

Boreas

L M Cumani

7

8-9

J P Spencer

5(5)

1-71

High Pitched

H R A Cecil

4

8-9

T Quinn

6(2)

22-2

Millenary

J L Dunlop

5

8-9

Pat Eddery

7(9)

6921

Potemkin

R Hannon

4

8-9

Dane O´Neill

8(3)

7-32

Storming Home

B W Hills

4

8-9

M Hills

9(6)

2172

The Mask

A Spanu

6

8-9

F Spanu

 

Boreas: 雨が降らなかったら出走回避

オッズ情報:5/2 Millenary, 3/1 High Pitched, 7/2 Storming Home, 6/1 Asian Heights,  Zindabad, 8/1 Boreas, 20/1 Potemkin, 40/1 Yavana's Pace, 66/1 The Mask


G1ゴールデンジュベリーS・・・欧州今年最初のスプリントG1レース。
昨年までコークナンドオラリーSと呼ばれていたレースですが、エリザベス女王即位50周年を記念してゴールデンジュベリーSとしてリニューアルされました。来期からも続行されるようです。
このレースには日本の高松宮記念勝ち馬のショウナンカンプも招待されていたのだが、陣営側は断りました。
日本産馬の宣伝になったと思うが(負けたとしても)、行くべきであったと思う。どうも、厩舎や馬主側は馬産の事は考えないみたい。一体となって取り組むべきなのに・・・。
まあ、ショウナンカンプが来なくともレースは行われるわけで、スプリント世界チャンピオンを狙うコラーワンや昨年の2yo世界チャンピオンのヨハネスブルグらが参戦してくる。
ただ、コラーワンは前走のG3シンガポールクリスフライヤースプリントで芝がド下手だと言うことを露呈してしまったので人気薄になっている。
また、ヨハネスブルグも今季は2戦して良いところなく、成長度に疑いが掛かっている。ただし、得意の6Fに換わるので軽視はできない。鞍上にM.キネーンが復帰するのも大きいかもしれない。
不可解なのは18日のG2キングズスタンドSに出走していた馬が出てくる事。>ホントに出てくるのかな?
1番のバハミアンピレートと3番のコンチネントの2頭がそうである。
5月16日のG3デュークオブヨークSの1、2着馬の5番インヴィンシブルスピリットと8番のマグハレブに注目だ。
今期初出走の10番スリーポインツは昨年のG1モーリスドギース賞でキングシャルルマーニュの2着。
3yo馬で果敢に挑戦してきたミスベラベラはG1愛1000ギニーでゴサマーの12着だが、悪馬場だったので度外視が必要。
その他フィートソーファスト、インディアンカントリーらは重賞での成績がない。
Golden Jubilee Stakes (Group 1) (前 The Cork and Orrery Stakes)
2002/6/22 アスコット競馬場 芝6F 3yo以上 優勝賞金:£156,600

馬番(枠順)

戦績

馬名

調教師

馬齢

斤量

騎手

1(7)

3089

Bahamian Pirate

ハウスバスター セン

D Nicholls

7

9-4

R Hughes

2(9)

3-10

Caller One

フォーントリック セン

J Chapman

5

9-4

F Sanchez

3(5)

7802

Continent

レイクコニストン セン

D Nicholls

5

9-4

D Holland

4(13)

-506

Ellens Academy

ロイヤルアカデミー セン

E J Alston

7

9-4

S Drowne

5(10)

-415

Invincible Spirit

グリーンデザート

J L Dunlop

5

9-4

K Fallon

6(12)

58-1

Malhub

キングマンボ

J H M Gosden

4

9-4t

K Darley

7(6)

5-54

Misraah

ルアー セン

Sir Michael Stoute

5

9-4

R Hills

8(8)

10-2

Mugharreb

ゴーンウエスト

B Hanbury

4

9-4

W Supple

9(11)

-364

Orientor

インチノー

J S Goldie

4

9-4

A Culhane

10(14)

205-

Three Points

ベーリング

Saeed Bin Suroor

5

9-4t

L Dettori

11(1)

11-2

Vision Of Night

ナイトシフト

J L Dunlop

6

9-4

Pat Eddery

12(2)

011-

Danehurst

デインヒル

Sir Mark Prescott

4

9-1

S Sanders

13(16)

1-21

Feet So Fast

ピヴォタル セン

W J Musson

3

8-11

F Lynch

14(3)

2102

Indian Country

インディアンリッジ

J Noseda

3

8-11

J P Spencer

15(4)

1-28

Johannesburg

ヘネシー

A P O´Brien

3

8-11

M J Kinane

16(15)

-502

Miss Beabea

キャトレイル

Kevin Prendergast

3

8-8

J Fortune

 

オッズ情報:No Odds Orientor, 11/8 Johannesburg, 6/1 Danehurst, 8/1 Three Points, 9/1 Invincible Spirit, 10/1 Misraah, 12/1 Mugharreb, 14/1 Bahamian Pirate,  Vision Of Night, 16/1 Caller One,  Continent, 25/1 Feet So Fast, 33/1 Malhub, 50/1 Miss Beabea, 66/1 Ellens Academy,  Indian Country