DISCOGRAPHY  

No.1 上野茂都 唄草子 第壱集「あたま金」
 2001 OFF NOTE NON-4 \2,000
現代を生きる東京浮かれ節を聴こう。

青天の霹靂?はたまた驚天動地??
つれれこ社中でお馴染み、上野茂都の初作品集、疾風怒濤の登場。
新世紀に忽然と!姿を現した。にっぽんのおりじなるそんぐ。
いやはや。これは...。 (CDジャケット帯より)
参加ミュージシャン
上野耕路(ピアノ)中尾勘ニ(アルトサックス)永田利樹(ベース)
つの犬(ドラムス)浅野美加(チンドン)宮野裕司(アルトサックス)
船戸博史(ベース)向島ゆり子(ヴァイオリン)
曲目
おとうふ 炊事節 矢倉節 中飛車節 煮魚節 塩焼き節
浪漫寿小唄 ぬはひん慕情 釘 あたま金 嗚呼オフノート
煮込みワルツ なんたら節 ふにゃめろん たぬき

No.2 上野茂都 唄草子 第弐集「緑の人よ」
 2001 OFF NOTE NON-5 \2,000

飄然と!現れ出たる優男ひとり、その名は?東京三味線師、上野茂都。

細竿の三味線小脇に奏でるは東京浮かれ節のヒトクサリ・・・
その音色のナント芳醇な香り。うーん、スィート&ビター。
そいつが御大、渋谷毅率いるカルテットの伴奏に乗って
思いっきりスイングしたりしちゃうから、さあたいへん!
いやはや、これは・・・。(CDジャケット帯より

参加ミュージシャン
渋谷毅(ピアノ)宮野裕司(アルトサックス)
船戸博史(ベース)中尾勘二(ドラムス、アルトサックス)

曲目
型落ちブルース 葱節 とついつ節 こんにゃく
ござる節 講談節壱 煮物百景 ヒバラ節 猫捕り名人二十七
元旦風景 緑の人よ 夢の噂 京葉水滸伝 さびすいか

No.3 上野茂都 唄草子 第参集「蕎麦屋の隅で」
 2001 OFF NOTE NON-7 \2,000

滾々と!湧き出るウタの泉、本作、粗製濫造のポップスに非ズ。

現代版「唱歌」?と思しき珠玉のウタの数々。
三味線、ヴァイオリン、アコーディオン、ピアノ、ギター、
サックス、チューバ&玩具類等々。
和洋折衷アンサンブルが織りなす天然の音楽。
渾然一体となってグルーヴする疾走感。
コリャ、タマラン。いやはや、これは。
(CDジャケット帯より)

参加ミュージシャン
渡辺勝(Eギター、Aギター)向島ゆり子(ヴァイオリン)
関島岳郎(チューバ) 中尾勘二(アルトサックス、ドラムス)
ロケットマツ
(ピアノ、アコーディオン、マンドリン、メロディオン、トイピアノ、笛、鈴)

曲目
江戸川節 鰻節 手相節 午後三時 おじやおやじ ヒバラ節
続炊事節 漬物紀行 海藻節 蕎麦屋の隅で 暗室情話
講談節弐 京葉水滸伝 はいこう あんこうる

No.4 上野茂都 唄草子 其の四 「布団が俺を呼んでいる」
 2001 OFF NOTE NON-8 \2,000
摩訶不思議!テクノ音曲
コレは如何?東京洒落男・上野茂都。

鬼才・上野耕路の入魂サウンド・コンクリートにのって
歌い染めまするは、現代浮かれ節のヒトクサリ。
ポスト・モダン・ミュージックとやら・・・
現代を鋭く抉る批評眼、レトロもトロロとなりにけり。
待望の唄草子第四弾!(CDジャケット帯より)

参加ミュージシャン
上野耕路(デジタルサンプラー、音源モジュールetc.)
ロケット マツ(ピアノ、アコーディオン、マンドリンetc)
坂本弘道(チェロ、のこぎり)

曲目
布団が俺を呼んでいる 取り柄の私 きのこ節 お菓子そんぐ 胸のつかえ
居酒屋 ぷちぷち なあばすさん 近代式彫刻法 よなれもん
えれじい きらわれ節 めがへるつ とろろ節 新炊事節 むなしめじ くれぞうる


●唄草子に寄せられたコメント(抜粋)

★歌詞と絵に共通していえるのは、独特のおかしさに加え、そのわかりやすさだろう。
食べる、寝る・・。あるがままの日常を料理する作家の世界。
(朝日新聞 道内 01.2/16)

★都節音階系のどことなく哀愁のあるメロディ、
飄々とした唄い口で独特の世界を作り出す。
歌詞はとくに面白く、私も料理はよくやるので目からウロコ、という感じ。
(レコード・コレクターズ 01.5月号)

★ナンセンスと意味ありげな雰囲気が微妙に配合され、
けっして「ちくり」とではなく、むしろ「のたーっ」と、時代をつつくのである。
(婦人公論 01.6月号)

★聴いているうちに今は何時代?といった気分になる危険性があるが、
やみつきになりそう。
(CDジャーナル 02.2月号)

★これを聴いていると、ホッと安堵の溜息をもらしてしまう。
和モノ感覚と洒落っ気と音楽的民度を問われるトホホな唄なのである。
(CDジャーナル 02.4月号)

★上野氏の唄には、日常目にするもの、手に触れるもの、口にするものへの愛が溢れている。
その表現は今までありそうで無かったものである。
(IMPACTION 02 129号)

★ぬかみそに手を入れるときにゴム手袋をする人と逆に素手でないと
気持ちが悪いという人がいるが、上野はそのどちらをもぬかみその立場から歌える
世にも稀なる才人である。
(はっぴいえんどかばあぼっくす付録読本)


CD問い合わせ・取り扱い店

No.5 上野茂都の豆本 唄草子かるた
「い〜を」「わ〜む」 などまめ社 \1,000

札幌の豆本メーカー 「などまめ社」 から、
上野氏のCDのシリーズをモチーフに、
「唄草子かるた」を販売中。豆本ということで、
約5.5×5cmのサイズで、ページを開くごとに
微笑みを誘う上野氏の絵とマッチして、
大変素敵な本となっております。
購入方法は、フレーバァンコーヒー札幌のHP、
キコキコ商店、上野氏のライブ会場でのお求めとなります。

「い〜を」nadomame018
「わ〜む」nadomame022
              え・ぶん うえのしげと        
              デザイン いくいねよしえ
              発行者  末木しげひさ        
              発行所  などまめ社(キコキコ商店) 
              定価:各1000円  限定500部

*詳細、実物(美麗)写真はフレーバァンコーヒー札幌のHPでどうぞ。


No.6 上野茂都作 絵本「ふとんのきもち」
(株)SKIP \1200+税 ISBN4-939115-01-1 CO771

書店で注文も出来ます。
その際は、タイトルと出版社、
(株)シマモトケイインナープロジェクト、
ISBN4-939115-01-1 CO771と御指定下さい。
尚、御入手が困難な場合は下記へお問い合わせ下さい。

LA CAMERA(ラ・カメラ
TEL&FAX 03-3413-9422
(株)SKIP(スキップ)
TEL 03-3368-4678 
FAX 03-3360-02661


No.7 つれれこ社中「雲」
1997 off note on-18 \3.000
(問)03-5660-6509 オフノート / 03-5273-2821 メタカンパニー

叙情と諧謔、鱈腹満載、「日本のトラッド」鍋、ここに完成。
嬉しくて、切なくて泣き笑い。ズバ抜けたオリジナリティと
天才的な詞世界で噂を呼んだ彼らの記念すべき作品集。

収録曲
1.肉屋 2.田家春望 3.炊事節 4.ツレレコ節 5.はいこう 6.鉛の兵隊
7.藪 8.とりちゃんの夢 9.私は笑った事がない 10.日々草の唄
11.去年の雪 12.鰻と梅干 13.煮込みワルツ 14.新大漁節

参加ミュージシャン
鈴木常吉(vo.ac.g) 上野茂都(vo.三味線) 桑畑繭太郎(mln.perc)
関島岳郎(tuba.tp) 中尾勘二(kl.as) 高橋鮎生(bouzouki.g)
今井章信(g) 吉野弘志(b) 久下惠生(dr)


No.8 「貘」詩人・山之口貘をうたう[監修・高田渡]
1998 B/C RECORDS BCD-4 \2.800 (問)bc@mb6.seikyou.ne.jp  B/Cレコード

本作は高田渡の手によって優れた歌となった山之口貘の詞が
網羅されているだけでなく、主なレコーディングは詩人のふるさと沖縄で行われ、
参加者は貘の詩を敬愛し、その言葉を自らの声で歌いたいという
熱い思いを抱いている。

収録曲
1.年輪・歯車 2.結婚 3.深夜 4.たぬき 5.座蒲団 6.告別式 7.玩具
8.第一印象 9.鮪に鰯 10.頭をかかえる宇宙人 11.貘
12.会話 13.紙の上 14.告別式 15.ものもらい16.石 17.夜景 18.生活の柄

参加ミュージシャン
高田渡・佐渡山豊・大工哲弘・石垣勝治・嘉手苅林次・大島保克
ふちがみとふなと・つれれこ社中・他


No.9 はっぴいえんどかばあぼっくす
2002 OZ DISC (問)042-745-9551 オズディスク  http://www3.to/ozdisc

全楽曲、アートワーク、状況まで、はっぴいえんどの全てをカヴァーした
空前絶後のひと箱。
「はっぴいえんど(ゆでめん)」OZD-091
「風街ろまん」OZD-092
「HAPPY END」OZD-093
「ライヴはっぴいえんど」OZD-094
「レア・トラックス」OZD-095
全て紙ジャケットCDの5枚組A4版44頁ブックレット
「CITY」ポスター・風街きゅうぶキット付き

参加ミュージシャン
鈴木博文・湯浅学・オクノ修・渋谷毅・HONZI
シーサーズ・岸野雄一・大川素子・上野茂都・他


No.10 瓶の中の球体
2003 off note ON-45 二枚組37曲 \3500

AMERICAN GLOBAL STANDARDS/THE FOLK PARTISAN

参加ミュージシャン
中川五郎・ オクノ修・ひがしのひとし・渡辺勝・古川豪
宮里ひろし・川下直広・田中亜矢・イマイアキノブ
藤村直樹・上野茂都・中尾勘二など多数