〜設定提出関係〜
ここは現在でてきている案件の保管場です。
案件についての内容関係については専用BBSにて!
設定案(みずちさん) ■宇宙生物 サイズ:大きさでいえば、アルファとテリオスと同じくらいのサイズか。 すくなくても戦艦クラスのサイズはないでしょう。 主食:肉食・・・なんでしょうけど、自力で宇宙を渡ってまで求めるかって のもあります。それに宇宙全体で人間と同じ体組織を持つかっていうと あれなので、それでもっと希少資源かつ、宇宙全体にありそうなもの。 で最初は鉱物とか燃料系かなと考えたんですがあからさまに「コロニー を襲う」とあったので断念(笑) それに人を喰うようなのを美緒や唯子 があまりみないと思うし(真雪さんはみそうだけど) それでちょっとありがちだけど、彼らが食べるのは 「知的生命体の意識」 てなものはどうかと。最初に襲われたコロニーは、コロニー自体にそれほど 外傷がなかったにもかかわらず、人間は全滅していた。みんな植物人間とかして。 みたいな感じで。 もうちょっときちんとかんがえるべきだろうけど、まずはこんなのはどうかなって 程度なのでこの辺で。 「奴らは人の魂をくらう死神だ」 生態:基本的に昆虫(アリ・ハチ)的な生態。一体の女王と兵隊で構成される。 もっとも女王は彼らを生むだけの存在で、兵隊達は好き勝手に行動する。 また、彼らには航行形態と狩猟形態があり、航行形態のときは半ば冬眠状態で 背面世界と呼ばれる、この世界とは物理法則の違う異世界にもぐり超高速で宇宙 をわたる。そして目的地につくと冬眠から覚め、狩猟形態となって知的生命体 の意識をすする。 ■サーラ・ルトゥム ガイアークのクルー。少し高飛車なところはあるが、やさしい女性。 しかし本当は宇宙生物を神が使わした使者とする終末思想の教団の人間であり 仲間を手引きして、宇宙生物に対抗する唯一の力である艦隊をのっとろうと する。 ■ミツルギ・アズナ 主人公の幼馴染であり、養成校の先輩でも有る女性。 主人公のことを弟のように扱っており、彼をからかって遊ぶのが趣味。長身にポニーテール の活発な女性で、決断力が高い。 もともとはG−アルファの予備パイロット兼ガイアークの砲手として乗り込むが のちに生産される量産型Gシリーズ、G−オメガのパイロットに。 主人公やヒロインが困っているときになぐさめたり助言したりする導き手のような存在だが 物語後半でピンチにおちいったヒロインをかばって戦死する。 「可愛い弟分の彼女だもの・・・死なせるわけにはいかないわよね」 ■背面世界 宇宙生物が航行形態時に突入する世界の名前。この世界とは物理法則がちがっており 光をはるかに超えた超高速をはじき出すことができる。 背面世界と呼ばれる理由は、この世界で航行した距離がそのまま現世界に反映されるため。 この世界の裏側という意味合いをもつ。 のちに月の科学者によってこの世界を使った高速航行が発明され、ガイアークはこの航行方法を 使って敵の女王がいる本星にのりこむことになる。 ■静寂の中の戦争 別名「月面独立戦争」。 地球の圧制にたえかねた月面の住人達が地球に反旗をひるがえした、史上初めての大規模な 無重力空間での戦争。結果は無重力での行動になれ秘密裏に平気を開発していた月側の勝利。 月側に制空権を奪われた地球サイドは、月の独立を仕方なしにうけいれ、月共和国が誕生する。 ■乗組員に関する設定 なんでわずか2艦しか艦が存在しないのか。それは、乗組員がいないからである。 人の意識を飲み込む宇宙生物相手では、普通の人間は戦力にならない。そして集められたのが 精神面で高い抵抗値をしめした人々である(無論軍関係の人間だけだが)。 まだ幼い主人公やヒロインがGシリーズにのっているのは、この抵抗値がもっとも高く 近接戦闘も可能だとみられたため。 |
|||
宇宙戦闘機等メカデザイン案(R-JINさん)
|
西村ひな様ファンクラブへ | プロジェクトGG製作委員会へ |
![]() |
![]() |