紙飛行機にはがき一枚で作る葉書飛行機というジャンルがあるのはよく知られていたところですが、世の中には名刺一枚で紙飛行機を作るというジャンルを開拓した人がいます。というわけで私もならってみました。 |
![]() 第1号機(レーサー90) とりあえず、適当に製作してみました。胴は2枚重ねとしています。 ![]() X-29 X-29をモチーフにして製作。これでも5mくらいは滑空します。 ![]() 輪ゴム飛行用(レーサー90改) 屋外での輪ゴム発進に耐えられるように胴を3枚重ねにしたものです。これで10秒くらいの屋外飛行をしました。どうも、これの成功をきっかけに名刺飛行機界も屋外滞空記録の世界にひきずりこまれたようです。(^^; 全長:90mm 全幅:90mm ![]() 大名刺2号 限られたサイズの名刺を使って最大の翼幅を得ようとして、翼を中央で2枚連結した構造を採用してみました。その2号機によって名刺飛行機輪ゴムランチ記録は13秒に伸びました。ちなみに展開図を見るとわかりますが、主翼は左右で裏表が逆です。 全長:120mm 全幅:110mm 質量:1.1g |