![]() 主翼心に結合部材を張る。このとき主翼の中心部での曲げ具合(上反角)をアングルゲージで正確に合わせる。 ![]() 下主翼(後退翼)両端の折り曲げて垂直尾翼にした部分の根本に補強材を張る。 ![]() 胴体頭部の補強兼おもりを張り付ける。 ![]() 下主翼(後退翼)を胴に張り付ける。 ![]() 上主翼(前進翼)を胴体に張り付ける。 ![]() 組立終了 ![]() 塗装後、頭に安全プロテクタゴムスポンジを取り付けて、重心位置を確認する。重心位置は下主翼取り付け位置後端から前3mm。重心調整のために、先端を数mm切断してもよい。下主翼は先端をいくらか、後ろを上にねじっておく。この部分がエレボンになる。 |