以下の写真が模型の外観図で写真をクリックすると、間取りが見れます。 ![]() 東南玄関(蔵付き) 1階床面積:20.13坪 2階床面積:14.75坪 蔵(延べ面積外):3.13坪 延べ床面積:34.88坪 ミサワホームの「蔵のある家」の展示場で聞いたところによると、建築基準法の特例で1階と2階の間に天井高1.4m以下の収納スペースを設けても階数及び床面積に参入しなくても良いことになっているそうです。 ということで、面白いので模型を作ってみることにしました。 望遠鏡を使用する屋上を、天井高の高いリビング上にルーフバルコニーを設けることで代用しました。 ![]() ![]() エレベータ到着高さの関係上寝室は蔵と同じ高さにし、書斎のみ蔵の上で一段高くし、しかも、階段ホールと一体化させています。子供部屋と寝室は蔵が下に無い分天井を高く大空間を演出してみました。 ![]() 書斎床下が蔵となっています。 ![]() 基本的に別のものと同じです。エレベータ設置スペースを必要最低限にし、その分、浴室を広げて(1.25坪)います。キッチンからエレベータホールに向けての壁とドアを廃止し、エレベータ向かい側の階段下に冷蔵庫収納、ダイニング側の階段下に電子レンジと炊飯器置き場を設ける等微修正はあります。 |