秋田県の八郎潟が干拓されたため、霞ヶ浦は琵琶湖に次いで日本で2番目に大きな湖です。 この西岸には私もよく出かけます。 |
霞ヶ浦 |
![]() 国道6号線を北上し、中貫の交差点で右折し、神立の工業団地を通過します。 ![]() やがて国道354号線にぶつかるので、左折します。 ![]() 霞ヶ浦町をしばらく進むと、右折歩崎の標識があります。前にセブンイレブンがあるのでわかりやすいです。 ![]() ![]() 突き当たりまで行くと歩崎公園に到着します。 ![]() 歩崎公園は霞ヶ浦湖畔にあります。私は最近時々ここで星野写真を撮影します。 ![]() ![]() この公園には霞ヶ浦町水族館という小さな水族館があります。ここは淡水魚専門の水族館です。 ![]() 歩崎公園から北上すると、富士見塚古墳公園という古墳を中心にした公園があります。この古墳は6世紀に造られた前方後円墳1基と5世紀後半及び6世紀に造られた円墳2基があります。 ![]() 富士見塚一号墳(手前)と二号墳(奥) ![]() 富士見塚前方後円墳 |