2013年4月(一部5月)
4月10日
シンビジュームです。最初に咲いた花はチョッキンされて玄関を飾っています。
5月3日
パンジーです。左は「LRアリル」、右は「よく咲くスミレ」という種類で、8月26日種蒔き、10月2日仮植え、10月28日定植したものもです。他に「虹色スミレ」という種類も作っています。
4月26日(左)28日(右)(番外編)
帰省先の周防大島です。左は実家の前の海、右は道路からの朝日です。
【野菜編】
5月3日
畑の全景です。忙しい時期になってきました。4月はコマツナ、レタスを収穫しました。
他に、葉ネギ、ホウレンソウを必要の都度収穫しています。
他に育てているものは、ニラ、キャベツ、イチゴ、ラッキョウ、ニンニク、サニーレタス、レタス、タマネギ、ソラマメ、スナップエンドウ、絹サヤ、グリーンピース、インゲン、ダイコン、コカブ、ジャガイモ、ショウガ、サトイモ、エダマメ、トウモロコシ、ニンジン、ラディシュ、ヤーコン、サツマイモ、ゴボウ、チンゲンサイ、ミニハクサイです。
最近、キュウリ、ミニカボチャ、カボチャ、ミニトマト、ズッキーニ、ナスを定植しました。あとトマト、ピーマン、スイカが定植を待っています。
TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)