2013年1月



1月1日(番外編)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。自宅から望む元旦の富士山です。今月、載せられる花がありません。この冬は寒いので、例年咲いている金のなる木がまだつぼみです。


1月19日(番外編)
吾妻山公園での菜の花と富士山です。毎年この時期に出かけていますが、今年は晴天の日が多く、きれいな写真が撮れました。


【野菜編】

1月31日
畑の全景です。1月はカリフラワー、ミズナ、シュンギクを収穫しました。
他に、ニンジン、長ネギ、ハクサイ、ダイコン、ブロッコリーを必要の都度収穫しています。
他に育てているものは、ホウレンソウ、キャベツ、イチゴ、ラッキョウ、ニンニク、葉ネギ、サンチュ、サニーレタス、レタス、タマネギ、コカブ、ソラマメ、スナップエンドウ、絹サヤ、グリーンピースです。
ビニールトンネルの中に、コカブ、チンゲンサイ、コマツナ、ホウレンソウを育てていますが、生育が悪いです。昨シーズンはもっと大きくなっていましたが、今冬はとにかく温度が低く生育に影響が出ています。野菜の高騰もうなづけます。

TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)