2012年11月



11月4日
鉢植えのバラです。あまり手入れが行き届いていませんが咲いてくれました。



11月6日
町の菊花展に出展している三本立て盆養です。新人としてはまあまあですが、入選するにはまだまだです。品種は、国華光の園(上左)、聖光白峰(上右)、天女の名所(左)です。


11月13日
まだまだ咲いています。町の菊花会に出展していたものも帰ってきて、華やかになりました。


11月29日
ドーム菊です。今年は8鉢ほど作りましたが、さし芽が遅れたので小さいです。



(番外編)11月10日
法事があり帰省しました。田舎の風景です。左は、女房の実家のミカン畑です。毎年おいしい、甘いミカンを贈っていただいています。


(番外編)11月27日
富士山がきれいだったので撮りました。家の二階からです。


【野菜編】

11月30日
畑の全景です。11月はサトイモ、ショウガ、ジャガイモを収穫しました。
他に、ニンジン、ホウレンソウ、長ネギ、ハクサイ、キャベツ、ダイコン、カリフラワー、ミズナ(キョウナ)を必要の都度収穫しています。
他に育てているものは、イチゴ、ラッキョウ、ニンニク、葉ネギ、サンチュ、サニーレタス、シュンギク、レタス、ヤーコン、ブロッコリー、ゴボウ、タマネギ、コカブ、ソラマメ、スナップエンドウ、絹サヤ、グリーンピースです。

TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)