2012年10月
10月23日
夏場は少しお休みしていたハイビスカスがまた咲き始めました。赤、黄、橙と3色そろって咲きました。今日(31日)まで次々と咲き続けています。
10月31日
大菊です。ぼちぼち咲き始めました。昨年までは自己流で作っていましたが、よい花が咲かないので今年から菊花会に入り、教えていただきながら育ててきました。ここにある以外に町の菊花展に出しているものもあります。
上右はダルマという作り方で国華越山という品種です。下は福助という作り方で、左は国華越山、右は国華金山です。なお、三本仕立て盆養は来月載せます。
【野菜編】
10月31日
畑の全景(全部は写っていませんが)です。10月はラッカセイ、さつまいもを収穫しました。
他に、長ナス、ピーマン、ニンジン、ホウレンソウ、ショウガ、コカブ、長ネギ、ミニハクサイ、ダイコンを必要の都度収穫しています。
他に育てているものは、イチゴ、ラッキョウ、ニンニク、ジャガイモ、サトイモ、葉ネギ、キャベツ、サンチュ、サニーレタス、コマツナ、チンゲンサイ、ミニカリフラワー、シュンギク、ミズナ(キョウナ)、レタス、ハクサイ、ヤーコン、カリフラワー、ブロッコリー、ゴボウ、タマネギです。
TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)