2011年12月
12月31日
お正月を迎える我が家の玄関です。
12月4日
ガーデンシクラメンです。これは外に出していても大丈夫なので育てやすいです。
12月31日
パンジーです。今年は咲くのが早いです。「よく咲くスミレ」という種類で色は混合です。8月20日種まき、9月25日仮植え、10月27日定植したものです。
寒さがひどいと萎れてしまうので、寒さ対策に籾殻を入れて、その上に腐葉土を置いたのですが、スズメにはわかるんですね。籾殻を食べにやってきて、荒らしてしまいます。スズメ対策に偽鳥をぶら下げていますが、今のところ効果が出ています。
【野菜編】
12月5日
収穫したヤーコンです。腸にいい健康野菜とのことです。1ヶ月くらい置いておくと甘みが増します。生でも煮ても良く、天ぷらもおいしいです。
12月31日
畑の全景です。12月はヤーコン、ゴボウ、ワケギを収穫しました。ラディッシュ、ダイコン、ニンジン、シュンギク、カブ、キャベツ、サニーレタス、サンチュ、ミズナ、ハクサイは食べる分だけ収穫しています。
TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)