2011年5月
祝10周年!!
このホームページを始めて丸10年たちました。これまでに毎月、一月も欠かさずアップしてきました。よく続いたものです。幸い、まだ容量に余裕があるのでアップできますが、満杯になったら昔の写真は削っていくようにします。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします。
5月6日
庭に咲いたミヤコワスレです。植えっぱなしですが、毎年よく咲きます。
5月8日
クレマチスとオダマキです。
5月14日
キンリョウヘンです。今年は花の数が例年より少し少ないのですが、そのせいかミツバチが一匹も来ていません。昨年までは多くのミツバチが集まっていました。
5月14日
シンビジュームです。この鉢は花を切らずに鉢のまま玄関においておきました。
5月14日
アグロステンマです。知人からいただいた苗を植えたものです。
5月14日
アヤメです。植えっぱなしですがよく咲きます。
5月16日
シャクヤクです。白が7本、赤が1本咲きました。
5月19日
ムラサキという希少な品種です。知人から種をいただいて発芽させたものです。純粋種は発芽が非常に難しいようですが、簡単に発芽したので亜種ではないかと思われます。
5月31日
ミニバラです。
【野菜編】
5月31日
現在の畑です。先月の写真とは逆の方向から撮影しています。手前からナス、トマト、ジャガイモ、スイカ、トウモロコシ、ニンジン、グリーンピース、キュウリが見えています。
TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)