2010年12月
12月20日
パフィオペディラムです。2006年の世界ラン展で購入したものです。
12月31日
咲き始めた桜草です。今年は暖かいせいか、例年より早く、多く咲いています。こぼれ種や種まきしたものを7月に仮植えし、10月下旬から11月上旬にかけて定植したものです。
12月31日
咲き始めたパンジーです。これも例年より多く咲いています。左はモルフォミックス、右は虹色スミレミックスで、ともに8月20日種まき、9月18日仮植え、10月31日定植したものです。
12月31日
知人から毎年いただいている千両です。お正月を迎える準備ができました。
(番外編)12月21日
田舎の実家(山口県周防大島)で作っているみかん(青島)を送っていただきました。その中に珍しい面白い形をしたものがありました。む〜、リボン?? お尻?? 皆さんは何に見えますか。
(番外編)12月8日
我が家から見た富士山です。10倍ズームです。
【野菜編】
今月はお休みです。今の時期はダイコン、ハクサイ、ニンジン、キャベツ、ホウレンソウ、サニーレタスなどなど・・・畑で育っています。
TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)