2006年7月



7月2日
庭に植えているアガパンパスです。


7月6日
夕顔の赤です。以前実家からもらった種を元に、毎年種を採取して蒔いています。5月6日種まき、5月27日定植したもので、菊鉢に5〜6本植えています。


7月30日
朝顔です。赤いのは今まで咲いたものの種を採種して蒔いたものです。左のピンクや青は今年購入した富士という種類です。5月6日種まき、5月27日定植したもので、菊鉢に多く植えています。


7月30日
左は、門横の全景です。手前から順に、インパチェンス(ビクトリアンローズ)、マリーゴールド(サファリミックス)、サルビア(シズラーレッド)、アスター(松本パステルミックス)です。右は、アスターです。いずれも4月8日種まき、4月15日〜29日仮植え、5月14日定植したものです。


7月30日
ペチュニアです。これも種を採種したものを蒔いたものです。

TOPにもどる(メニュー画面が表示されていない場合にお使い下さい)