今時のお子様のトイレ事情

公衆トイレ。 あなたは和式と洋式どちらを選びますか?

もちろん和のみ、洋のみ の場合もあるけれど、
いくつも並んだトイレ、ほとんど和式のなかにぽつんと1つ洋式っていうパターンが 多い。(女性用トイレの話)

『1列に並んで、空いた所から順番に』のマナーはもうすっかり定着したものの、 長蛇の列にもかかわらず、ポツンと空いてる洋式トイレ。

ご近所さんと会話中、話題はなぜかトイレの話へ。

外で洋式のトイレに入る時、備え付けの便座紙(洋式便座型の敷紙)が なければ、
「トイレットペーパーを使ってでも、そのまま座らない」
と のたまう彼女。

「除菌スプレーがあればなお良い。最近備え付けてるところもあるよね。」

「えっ? そーなの? 除菌スプレーなんて見たことないよ〜」
と言うのは、 汚れてさえいなければ、全然気にせずどこへでも座ってしまう私。 (でも別なことでは潔癖症)
備え付けの便座紙にさえ、用が済んでから気づくことが多いというのに…。


『誰が座ったかわからない便座へ座るのは嫌だ』というのが、 外で洋式を避ける心理なのだろう。


ところが、子供の場合は、洋式トイレを好む。
うちの2人も、和式・洋式 選べる時は、迷わず洋式へ。
『誰が座ったか…』うんぬんは大人の理屈らしい。

そりゃそうだ。今日日のお子様は、生まれた時から家にあるのは洋式トイレ。 …のことが多い。
慣れない和式の方がどうしたらよいのかとまどってしまう。



そーいえばワタクシ、幼少の頃『初めての洋式トイレ』にとまどって、 反対向きに座っていました(恥)



そして、驚愕の事実を知る。
近頃のお子様は、
うんこ座りができない
…子もいるらしい。(具体例:5歳・男児)


和式でふんばることができず、どこかを持ってないと体が倒れてしまう って…。

おいおい。それは足腰を鍛えた方がいいんでは?(苦笑)

そーいえば、うちの子にも昔「こけちゃう(倒れちゃう)」っていう発言があったなぁ。
「何がこけるねん。こけるんやったら、前の配管?でも持たんかいっ」って思ったもんですが…。
そーいうことなのか。。

2002.1.22
 

魔女の館index  HOME