|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
				
					|  |  |  |  |  |  |  | JT-150。私、克は五年半ほどこの車に乗ってきました。しかし、この度乗り換える事になりました。 次の愛車はインプレッサ。適度にメジャーで、適度にマイナーな...。
 チューニングショップの人にも、俺にはトヨタ日産車は似合わない。と言われました...。
 ようするに、ちょっとくせのある車が合ってると言うことでしょうか...。ジェミニ乗りは、変わり者が多いとも...言っておりました。
 そんな事は全然気にして乗ってませんでした。この車が大好きで、また誰もいじらないような車をいじる。かなり魅力的な車でした。
 でも、もうすぐお別れです...。
 | 
				
					|  |  |  |  | 
				
					|  |  |  | 
 | 
				
					|  |  | と、言う事で去りゆくジェミニを記念(?)して...。 この間撮ったジェミニ画像をアップします。 と、言っても撮影場所を変えただけで、 画像がダブってると思いますが...。(笑) まぁ、天気が良かったので それなりに綺麗だと思います...。(笑) | 
				
					|  | どうせなら、洗車してから撮影しろよ。 って思う程汚い車体...。 せっかくのバックが台無しか?? バックは、名古屋の新名所(?)名港トリトン。 いやぁ。ジェミニ格好いいよねぇ...。 |  | 
				
					|  |  | この車も次のオーナーが決まっております。 なんと廃車ではなく、まだ生き続けると。 驚きですね。 でも、俺としては、嬉しい限りです。 以前解体屋で潰されるジェミニを見たことが あります。俺の車もこんな風になってしまう のか...。と思いました。 | 
				
					|  |  |  |  |  |  | 
				
					|  | が、救いの手が! 世の中のジェミニ好きは、すごいものです。 これを買い取って、乗ってくれると 言う事です。 これを廃車にするのは、俺自身すごい 抵抗があったのですが、 一安心です。 |  | 
				
					|  |  |  |  |  | 
				
					|  | こんな画像もどこかで見たでしょうけど...。(笑) 一応これは、太陽の下で。と言う事で。 次の車はこれほど無茶できないでしょうねぇ...。 自分で穴あけたり、切ったり...。 そんな苦労もジェミニとの大切な思い出ですねぇ。 | 
				
					|  |  | 
				
					|  | こっちが穴をあけて付けたスピーカ。 こんな事も次の車では、 ちょっと...勇気が要りますね。 実はインプレッサすでに納車されております。 まだまだ俺の車って気がしません。 止まってる姿見てもあれが俺のだと言う気に ならないし、運転はもっとそう。代車か、人の車か。 ジェミニを運転すると、あぁ。俺の車だ。と思います。 | 
				
					|  |  |  |  |  | 
				
					|  | そして、これがエンジンルーム。 ほとんど一緒の画像は見たことあると思いますが。 ジェミニをチューンする人は、かなり少ないと思います 本当は、前置きインタークーラーとかタービン交換が 目標だったのですが...。 バフがけのヘッドや、ブルメタの配管など ちょっとチューンドみたいでしょ。(笑) | 
				
					|  | 
 | 
				
					|  | 俺がこの車を手に入れたのは、今から五年半前。俺が20歳になろうかと言う頃です。 当時専門学校生で、それから五年半...。
 俺はいろんな所に行きました。横浜も二、三回行ってますし、なんと九州往復も成し遂げております。
 走行距離はすでに14万キロ位の時かなぁ...全然覚えてないけど。
 なんと言っても、チェルシーの部屋のオフ会(詳しくはこのHPをよく見て...(笑))もこの車で東京まで。
 修理に、チューンに、なんやかんやで、200万程投資しております。ま、元が40万の車だからねぇ。
 逆に200万かけなければ、これだけ走ってくれなかったのではないでしょうか。
 200万かけたら...次のインプレッサが買えてる位じゃん。(笑)
 それにしても、よく走ってくれました。ひとまずお疲れさま。次のオーナーさんにも可愛がってもらってね。
 俺はジェミニオーナーだった。と言うのを忘れないで、と言うかなんか取っておきたくて、
 ジェミニの助手席前に貼ってあるプレートをはがして持っておきます。(笑)(次のオーナーは承諾済み)
 良い車かどうか解りませんが、俺にとっては、最初の車であり、「愛した」車であり、良い車でした。
 次のオーナーもある意味ジェミニに惚れ込んでるので、安心して、お渡しできます。
 さようなら!ジェミニ!
 |