![]() |
いつも遊んでもらってるNB6C乗りの吉村@千葉さんち。写真が上手でうちの車もいっぱい写真撮ってもらいました。サーキットでギャフンと言わされてるのでジムカーナで仕返しするぞ! |
![]() |
インプレッサ乗りのminerさんのページです。インプレッサの電子工作や、メカ系のDIYネタ満載です。 |
![]() |
関東にお住まいのshin_さんのページです。サイトのデザインもイカしてます(もしかしてデザイナーさん?)現在もNSXとロードスターの2台を所有しているshin_さん。オネガイ!一度でいいからNSXに乗せて |
![]() |
MSBCのまう〜さんのページ。走りに行った時に良く助手席に乗っけてもらって勉強させてもらってます。「運転」のコーナーは必読! |
![]() |
ぎりさんのページ、With the Wind。NBのエボリューションオレンジマイカとRX-7でジムカーナをやっておられます。その真摯な姿勢は周りの人にも影響を与えます。 |
![]() |
PAOとロードスターにお乗りのいくさんのページ。TIサーキット、セントラルサーキットを主に走っておられます。トップページから2つの違うロードスターサイトに飛べるようになってますが、、、買い足した? |
![]() |
WRCメンバーの工場長さんのページです。WEB上でパーツリストを見ることが出来ます。プライベーターの強い味方です。 |
SNOBBYの ホームページ |
とにかく色んなクルマを運転されているSNOBBYさん、それぞれのクルマに付いての考察など興味深い内容です。「はじめての走行会」などモータースポーツビギナー向け読み物も。 |
![]() |
NB6Cに乗るTAKAさんのページ。うちのロドスタにNB内装を付けにいった時に御一緒しました。わかる人にはわかる渋めのチューンをされています。 |
たくちゃんのページ。格安でNA8Cを手に入れてからの整備日記等があります。PPFつながりでお知り合いになりました。 | |
![]() |
毎年ドラテク合宿「私をシゴキに連れてって」で大幹事をやってくれてる菅野さん、PPFメンバーとして知っている方も多いでしょう。DIY系の記事も充実しています。 |
![]() |
関西のロドスタ乗りmhoomさん。ロードスターを何台も乗り継いでおり、AT車にも乗っておられたのでそれに関する記述、その他さまざまなTipsにあふれています。 |
![]() |
HID MLでお世話になってる野村@スーパーチャージャーさんのページです。マルチリフレクタヘッドライトにした上でさらにHIDといううらやましい改造をしておられます。 |
![]() |
元会社の同僚で今は北海道のブイテック乗り。ひろ〜い道路で飛ばしすぎてつかまんないようにね。今度毛ガニ送って(笑 |
![]() |
羅針盤ML、練習会でお世話になっているえんぞさんのページです。現在はRX-7に乗り換えられて「RX-7のココロ」ですが、ロードスター関連のメンテTipsも残されてます。 |
![]() |
定常円に関する理論を聞きたいならココ!D-Rightsの講習会に数多く参加された経験を生かして理論的に運転を語ります。 |
![]() |
福島県二本松市にあるミニサーキット、ジムカーナ場、ダートの複合施設。羅針盤東北練習会やシゴキ2001などで利用させて頂いてます。利用者の側に立って応援してくれるスタッフのみなさんありがとう |
エビスサーキット | 福島県二本松にあるミニサーキット。いろんなコースがります。走りにいったついでにフラミンゴショーも見れたりするオトクな場所。今オススメなのはイノシシのショー(すげ〜ぜ!) |
TNMサーキット | 福島県須賀川市にあるアットホームな雰囲気のカートコース。メンテが行き届いてますのでレンタルカートでも楽しめます。メットやグローブも貸してくれるのでテブラで行っても大丈夫。会社帰りにいかが? |
![]() |
Cafe&SlotCar DogHouse。車好きの集まるカフェレストランです。福島にお越しの際は遊びに行きましょう |
![]() |
ウェットスーツブランドblala。とても丁寧に作られたウェットスーツです。 |
![]() |
SOTAROさんのページ。「はじめてのインバート」コーナーは何度も何度も読み返させてもらってます。まだまだ出来ませんがいつの日か、、、、 |
![]() |
Warter sports曵き方講座&ウェイクボード初心者講座。ジェットスキーでウェイクボードをする時の弾き方のコツなど参考になる講座があります。 |
中田浜マリーナ | 福島県猪苗代湖の中田浜マリーナ。トーイングサービスもやっています。近県でウェイクを始めたいと思ったらとりあえずここに相談してみては。 |