![]() |
■ 収納状態バッグ1個と工具箱1個で全てです。ロードスターの積載能力に合わせて、最小限の物だけを詰め込んであります。 |
![]() |
■ バッグの中身バッグの中にはノートPCと、その電源、ゴールライン横に置いておくラジカセが入ってます。 |
![]() |
■ 工具箱の中身工具箱の中にはセンサーをつなぐケーブル、スイッチング電源、FMトランスミッタ、スタート、ゴール用の2組のセンサー、雨の日の為に防水型のお風呂ラジオなどが入ってます。 |
![]() |
■ スタートライン設置状態です。センサー、反射板ともにデジカメ用の小さな三脚を使用しています。ケーズデンキで1980円でした、安売りの3脚が買えてしまう値段ですが、たたんだ時のコンパクトさが気に入ってコレにしました。風の影響を避ける為にギリギリまで足を広げて低く設置しています。 |
![]() |
■ 反射板反射板のアップ。ミラー4枚をブックエンドに両面テープで貼り付けてあります。 |
![]() |
■ 光電センサーセンサー部のアップ。以前はVHSテープのプラスチックケースをカバー替わりに付けてましたが、無くても全然問題ないので取っちゃいました。 |
![]() |
■ PC設置状態計測中です。左側の箱がFMトランスミッターで、中にはTelstar TR-10RDXや、外部スピーカー用のアンプなどが内蔵されています。 |