2.実際に入ってみよう
 入場
入場門は、3つあり、それぞれ、中央口・南口・東口があります。ほとんどの人は中央口と南口から入ってきます
指定席を買う場合には、必ず中央口からお入りください。
南口
パドック(2F)
福島競馬場のパドックは、日本初の2階にあり、雨を気にせず馬を見ることができます。また、吹き抜けとなっているので、3・4・5階からも見ることが可能です。パドック内(競馬場全体にもいえますが)では、フラッシュ撮影は厳禁です。

パドック
画像ホール「ピーチプラザ」(3F)
レース展望などを行うときはここで行われます。普段は、冷暖房も効いてるなか大画面でレースを見られますが、かなり静かです。じっくり考えたいときにはいいかも。ただし、馬券の購入・払い戻しはめんどう。飲食・喫煙は禁止となってます。
ピーチプラザ
内馬場
内馬場へは、スタンドから地下道を通って行きます、地下道には、一般応募した馬の絵や写真が展示されています。内馬場は、芝生が広がっていて、お弁当をもって、ピクニック気分で見るも良し、ビールを飲みながらごろんと寝転んで見るも良しといったような自由な空間です。また、子供たちの遊戯施設やポニーリンクもあります。きちんと馬券販売所もあります。
地下道 内馬場
ファーストフードプラザ(1F)
お腹がすいたらここへどうぞ、吉野家やケンタッキー、モスバーガーなど10店舗、各種いろいろなものがあり、あまり待つことなく食べることができます。ここでも、きちんとレースは見ることができます。各階にも、売店・自動販売機・食堂はあります。

その他の施設
メモリアルコーナー・・・・福島競馬場の歴史がわかります
PRコーナー・・・・・競馬グッツ(ぬいぐるみなど)の販売、過去の重賞競争を観ることができる
チャイルドコーナー・・・これで小さなお子さんと一緒でもOK