11月27日
12月2〜6日のトレーニングキャンプに参加するU−19日本代表候補27名発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 角田 誠 (京都) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 近藤 直也 (柏) | 大久保 裕樹 (市立船橋高) | 
| 大井 健太郎 (藤枝東高) | ||||||
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 小林 大悟 (東京V) | 山口 慶 (名古屋) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 長谷部 誠 (浦和) | 馬場 憂太 (FC東京) | 
| 鈴木 規郎 (FC東京) | 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | |||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 前田 雅文 (関西大) | 宇野沢 祐次 (柏) | 相川 進也 (札幌) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 
| 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
12月2日、GK岡本昌弘(市原)が怪我のため辞退、DF大井健太郎(藤枝東高)は学校行事に参加のため3日まで参加。
GK西村弘司(四日市中央工高)が追加選出された。
リーグ戦にも顔を出すようになってきた宇野沢&相川が復帰。
名古屋の若い方の山口が入ってきた。年取ったほうは戦力外通告すか!?
10月7日
AFC U-20アジア選手権に出場するU−19日本代表21名発表:
| GK | 1 川島 永嗣 (大宮) | 岡本 昌弘 (市原) | 12 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 5 永田 充 (柏) | 17 坪内 秀介 (神戸) | 3 角田 誠 (京都) | 15 尾亦 弘友希 (FC東京) | 25 大久保 裕樹 (市立船橋高) | 4 大井 健太郎 (藤枝東高) | 
| MF | 6 今野 泰幸 (札幌) | 14 小林 大悟 (東京V) | 2 徳永 悠平 (早稲田大) | 13 馬場 憂太 (FC東京) | 18 成岡 翔 (藤枝東高) | 19 工藤 浩平 (市原Y) | 
| 7 菊地 直哉 (清水市商高) | 21 高木 和正 (香川西高) | |||||
| FW | 10 坂田 大輔 (横浜FM) | 9 茂木 弘人 (広島) | 24 矢野 貴章 (浜名高) | 11 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
先日選ばれたDF大久保が見事に割り込む。
DFに角田がいるし、中盤の底に今野と大悟が並べば、守備はまあ心配は要るまい。
FWは実力のある四人だし、あとは攻撃的MFのチョイスだけかな。
9月24日
10月1〜6日に行われるトレーニングキャンプに参加するU−19日本代表候補25名発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 角田 誠 (京都) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 近藤 直也 (柏) | 大久保 裕樹 (市立船橋高) | 
| 大井 健太郎 (藤枝東高) | ||||||
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 小林 大悟 (東京V) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 長谷部 誠 (浦和) | 馬場 憂太 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 
| 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | ||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 北野 翔 (横浜FMY) | 近藤 祐介 (流通経済大付柏高) | 
AFC U−20選手権決勝大会登録メンバーは10月7日発表。
大熊監督、いよいよですな。
8月21日
セレッソ大阪のMF中井義樹が追加招集。
8月19日
22〜30日に行われるトレーニングキャンプに参加するU−19日本代表候補発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 榎本 哲也 (横浜FM) | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | ||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 角田 誠 (京都) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 近藤 直也 (柏) | 
| 大井 健太郎 (藤枝東高) | 倉本 崇史 (大分高) | |||||
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 小林 大悟 (東京V) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 馬場 憂太 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 工藤 浩平 (市原Y) | 
| 柴崎 晃誠 (国見高) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | 杉山 浩太 (清水Y) | |||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 前田 雅文 (関西大) | 井上 平 (清水市商高) | 鈴木 規郎 (FC東京) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 
| 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 北野 翔 (横浜FMY) | 近藤 祐介 (流通経済大付柏高) | 
京都でレギュラーを張る角田が復帰。稲城の中盤の主軸の一人・小林大悟も帰ってきた。
清水ユースの杉山浩太が参入!どうなる。
8月2日
2002・SBSカップ国際ユースサッカーに出場するU−19日本代表18名発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 徳重 健太 (浦和) | ||||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 近藤 直也 (柏) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | 
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 馬場 憂太 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 
| 高木 和正 (香川西高) | ||||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 茂木 弘人 (広島) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
AFC U−20選手権予選メンバーから鈴木・平林・矢野が外れ、尾亦が入った。ほぼベストメンバーといっていい。
この大会にベストメンバーを組むのは、監督が元FC東京監督の大熊さんに代わったことで、熊さんに選手を見極めさせるためか。
MF今野が負傷のため辞退、FW北野翔(横浜FMY)が追加召集。
7月11日
DF立石飛鳥(福岡)が負傷のため、MF中井義樹(C大阪)がJリーグ戦参加のため出場辞退、
代わりにGK首藤慎一(鹿島)、河住一仁(静岡産業大)が選出された。
7月5日
UAE・カタール遠征を行うU−19日本代表発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 榎本 哲也 (横浜FM) | 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 近藤 直也 (柏) | 
| 大井 健太郎 (藤枝東高) | 倉本 崇史 (大分高) | |||||
| MF | 中井 義樹 (C大阪) | 長谷部 誠 (浦和) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 工藤 浩平 (市原Y) | 柴崎 晃誠 (国見高) | 
| 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | |||||
| FW | 宇野沢祐次 (柏) | 鈴木 規郎 (FC東京) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 近藤 祐介 (流通経済大付柏高) | 
茂木・坂田・今野・馬場らトップチームでのレギュラークラスのプレイヤーは選出されず。Jリーグ優先となった。
AFC U−20選手権予選に臨むU−19日本代表20名発表:
| GK | 1 川島 永嗣 (大宮) | 12 徳重 健太 (浦和) | ||||
| DF | 5 永田 充 (柏) | 17 坪内 秀介 (神戸) | 2 徳永 悠平 (早稲田大) | 20 近藤 直也 (柏) | 4 大井 健太郎 (藤枝東高) | |
| MF | 6 今野 泰幸 (札幌) | 16 立石 飛鳥 (福岡) | 9 馬場 憂太 (FC東京) | 22 鈴木 規郎 (FC東京) | 18 成岡 翔 (藤枝東高) | 14 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 
| 19 工藤 浩平 (市原Y) | 7 菊地 直哉 (清水市商高) | 21 高木 和正 (香川西高) | ||||
| FW | 10 坂田 大輔 (横浜FM) | 13 茂木 弘人 (広島) | 24 矢野 貴章 (浜名高) | 11 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
モギモギ&坂田の天然系ツートップに大期待。あと高木の突破にキラーカンのゲームメイクにも。
4月24日
チームでの試合参加のため、GK川島永嗣(大宮)、今野泰幸(札幌)、馬場憂太(FC東京)、茂木弘人(広島)が25日〜30日の合宿参加を辞退、
GK榎本哲也(横浜FM)、GK森田耕一郎(都立国分寺高)、FW北野翔(横浜FMユース)、FW近藤祐介(流通経済大付柏高)が追加招集。
4月19日
25日からのトレーニングキャンプに参加するU−19日本代表候補発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 今野 泰幸 (札幌) | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 栗原 勇蔵 (横浜FM) | 徳永 悠平 (早稲田大) | 
| 近藤 直也 (柏) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | |||||
| MF | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 長谷部 誠 (浦和) | 馬場 憂太 (FC東京) | 鈴木 規郎 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 
| 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | ||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 前田 雅文 (関西大) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
4月11日
17日のU−19マレーシア代表とのテストマッチに向けたU−19日本代表発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 徳重 健太 (浦和) | ||||
| DF | 永田 充 (柏) | 栗原 勇蔵 (横浜FM) | 徳永 悠平 (国見高) | 近藤 直也 (柏) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | |
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 
| 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | ||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 
3月28日
ノキア・デビテル杯に出場するU−19日本代表18名発表:
| GK | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | ||||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 栗原 勇蔵 (横浜FM) | 徳永 悠平 (国見高) | 近藤 直也 (柏) | 
| MF | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 長谷部 誠 (浦和) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 
| 高木 和正 (香川西高) | ||||||
| FW | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | |||
GK川島、今野、馬場ら、Jリーグ組の数名はクラブの都合で帰国している。
3月13日
3月19日〜4月3日のドイツ遠征を行うU−19日本代表24名発表:
(斜字体は追加選手、また19日にFW坂田大輔が負傷のために辞退)
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 岡本 昌弘 (市原) | 徳重 健太 (浦和) | |||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 吉瀬 広志 (札幌) | 栗原 勇蔵 (横浜FM) | 徳永 悠平 (国見高) | 
| 近藤 直也 (柏) | 河住 一仁 (浜名高) | |||||
| MF | 今野 泰幸 (札幌) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 長谷部 誠 (浦和) | 馬場 憂太 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 
| 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | ||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 鈴木 規郎 (FC東京) | |
24日にアイントラハト・フランクフルトと、26日にヴッパータールSVと練習試合を行い、
28日からノキア・デビテル杯に出場。
28日にバイヤー・レーヴァークーゼンと、30日にバイエルン・ミュンヘンと戦い、
31日と4月1日に順位決定戦を行う。
河住くん、この前浜名高→静岡産大になっていたけど、また浜名高に表記が戻っていた。ナゼ?サッカー協会のミスか、それともまさかダブリか?
「輝良寛」は「きよひろ」、「貴章」は「きしょう」と読むようだ。「キラーカン」に「たかあき」じゃないのか。ひねくれてるね。
3月9〜16日に韓国遠征を行うU−19日本代表18名発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 徳重 健太 (浦和) | ||||
| DF | 永田 充 (柏) | 坪内 秀介 (神戸) | 立石 飛鳥 (福岡) | 吉瀬 広志 (札幌) | 徳永 悠平 (国見高) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | 
| MF | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 工藤 浩平 (市原Y) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | 
| 根占 真伍 (東京VY) | ||||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 
3月13、15日に韓国U−19代表と試合を行う。
辞退・追加:
MF根占真伍(東京VY)が負傷のため辞退、FW相川進也(札幌)が追加選出された。
GK川島永嗣(大宮)が、所属クラブのGKの負傷離脱のために辞退、GK岡本昌弘(市原)が追加招集された。
2月8日〜13日にJヴィレッジで行なわれたトレーニングキャンプに参加したU−19日本代表候補:
(斜字体の選手は辞退選手で、太字がそれに伴う追加招集選手)
| GK | 徳重 健太 (浦和) | 木村 敦志 (G大阪Y) | 河原 正治 (奈良育英高) | 神山 竜一 (立正大淞南高) | 加藤 順大 (浦和Y) | |
| DF | 山中 良二 (水戸) | 徳永 悠平 (早大) | 登尾 顕徳 (福岡大) | 河住 一仁 (静岡産大) | 倉本 崇史 (大分高) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | 
| 高山 純一 (清水Y) | 青木 良太 (市立船橋高) | |||||
| MF | 蒲原 達也 (国士舘大) | 岩本 昌樹 (福岡) | 長谷部 誠 (藤枝東高) | 藤本 淳吾 (筑波大) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 平林 輝良寛 (名古屋Y) | 
| 六車 拓也 (京都Y) | 工藤 浩平 (市原Y) | 柴崎 晃誠 (国見高) | 久場 政朋 (桐光学園高) | 菊地 直哉 (清水市商高) | 高木 和正 (香川西高) | |
| 根占 真伍 (東京VY) | 杉山 浩太 (清水Y) | 中村 聡 (武南高) | 苔口 卓也 (玉野光南高) | |||
| FW | 前田 雅文 (関大) | 矢野 貴章 (浜名高) | 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 北野 翔 (横浜FMY) | 近藤 祐介 (流通経済大付柏高) | カレン・ロバート (市立船橋高) | 
Jリーグ組の大半は、所属クラブでの練習参加を重視したために招集は見送られた。高校3年、2年が中心。
MF高木は今年の広島の強化指定選手。
今後は、基本的にJリーガーを除いたメンバーによって3月11〜15日に韓国で行なわれるユース大会に出場、
19日からドイツ遠征、デュッセルドルフ国際ユーストーナメントに出場する。
1月8日 U−19日本代表候補33名発表:
| GK | 川島 永嗣 (大宮) | 榎本 哲也 (横浜FMY) | 岡本 昌弘 (市原Y) | 徳重 健太 (国見高) | ||
| DF | 永田 充 (静岡学園高) | 坪内 秀介 (前橋育英高) | 立石 飛鳥 (鹿児島実高) | 角田 誠 (京都) | 吉瀬 広志 (筑陽学園高) | 松本 昴聡 (京都Y) | 
| 栗原 勇蔵 (横浜FMY) | 徳永 悠平 (国見高) | 近藤 直也 (柏Y) | 登尾 顕徳 (鹿児島実高) | 河住 一仁 (浜名高) | 大井 健太郎 (藤枝東高) | |
| MF | 中井 義樹 (C大阪) | 今野 泰幸 (札幌) | 美尾 敦 (甲府) | 小林 大悟 (東京V) | 諏訪園 一吉 (FC東京) | 尾亦 弘友希 (FC東京) | 
| 長谷部 誠 (藤枝東高) | 成岡 翔 (藤枝東高) | 菊地 直哉 (清水市商高) | ||||
| FW | 坂田 大輔 (横浜FM) | 宇野沢 祐次 (柏Y) | 相川 進也 (前橋育英高) | 鈴木 規郎 (八千代高) | 茂木 弘人 (広島) | 矢野 貴章 (浜名高) | 
| 阿部 祐大朗 (桐蔭学園高) | 近藤 祐介 (流通経済大付柏高) | 
がんばれモギモギ。あと、坂田。
甲府のファンタジスタ美尾、まだ19なんか。今野も。
監督は田島幸三さんです。