ピアノ曲

ピアノ独奏曲:

ソナタ ト短調
作品105
1821
3つのフーガ 1822
幻想曲 変ロ長調 1823
カプリッチョ 嬰へ短調
作品5
1825
ソナタ ホ長調
作品6
1826
7つの性格的小曲
作品7
1827
ソナタ 変ロ長調
作品106
1827
ロンド・カプリッチョーソ ホ長調
作品14
1827
「夏の名残のばら」幻想曲 ホ長調
作品15
1827
スケルツォ ロ短調 1829
3つの幻想曲あるいはカプリッチョ
作品16
1829
無言歌集 第1巻
(ピアノのためのメロディー)
作品19b
1829−32
幻想曲 嬰へ短調 (スコットランド風ソナタ)
作品28
1830
無言歌集 第2巻
作品30
1830−34
3つのカプリッチョ 作品33 1834/35
3つの前奏曲と3つの練習曲
作品104
1834−36
スケルツォ・ア・カプリッチョ 嬰へ短調 1835
練習曲 へ短調 1836
6つの前奏曲とフーガ
作品35
1831−37
舟歌 イ長調 1837
無言歌集 第3巻
作品38
1836/37
アルブムブラット ホ短調
作品117
1837
カプリッチョ ホ長調
作品118
1837
常動曲 ハ長調
作品119
1837
アンダンテ・カンタービレとプレスト・アジタート 1838
無言歌集 第4巻
作品53
1839−41
前奏曲とフーガ ホ短調 前奏曲1841、
フーガ1827
厳格な変奏曲 ニ短調
作品54
1841
変奏曲 変ホ長調
作品82
1841
変奏曲 変ロ長調
作品83
1841 1844年に、連弾用に編曲、アンダンテを追加した版が作られた。(作品83a)
子供のための小品集
作品72
1842/43
無言歌集 第5巻
作品62
1843/44
無言歌集 第6巻
作品67
1843−45
無言歌集 第7巻
作品85
1834−45
無言歌集 第8巻
作品102
1842−45
ソナタ楽章 変ロ短調

ピアノ連弾曲:

ピアノ連弾用の幻想曲 ニ短調 1824
2台のピアノのための協奏的二重奏曲
(ヴェーバーの《プレチオーザ》からの行進曲による変奏)
1833 モシェレスとの共作。
オリジナルは2台のピアノと管弦楽版。
ピアノ連弾用の華麗なアレグロ イ長調
作品92
1841 3月23日作曲(第1稿)、3日後にアンダンテを追加(第2稿)。
この第2稿の写譜(アレグロ部に若干の変更)の3バージョンの楽譜がそれぞれクラクフ、パリ、ベルリンに存在する。
一般的に知られるのはクラクフにある第1稿、アンダンテなしバージョン。
ピアノ連弾用のアンダンテと変奏曲
作品83a
1844
7つの無言歌
(作品62の1−6、作品67の1編曲)
1844

ディスコグラフィー

ベンジャミン・フリス 6つの前奏曲とフーガ 作品35
3つのカプリッチョ 作品33
常動曲 ハ長調 作品119
ナクソス
8.550939
ベンジャミン・フリス 3つの前奏曲 作品104a
3つの練習曲 作品104b
厳格な変奏曲 作品54
舟歌 イ長調
スケルツォ ロ短調
ソナタ ホ長調 作品6
ナクソス
8.550940
ベンジャミン・フリス ソナタ 変ロ長調 作品106
3つの幻想曲あるいはカプリッチョ 作品16
アルブムブラット ホ短調 作品117
アンダンテ・カンタービレとプレスト・アジタート ロ長調
変奏曲 変ホ長調 作品82
ロンド・カプリッチョーソ ホ長調 作品14
ナクソス
8.553186
ベンジャミン・フリス ソナタ ト短調 作品105
「夏の名残のばら」幻想曲 作品15
練習曲 へ短調
カプリッチョ ホ短調 作品118
2つの小品
(アンダンテ・カンタービレ 変ロ長調、
プレスト・アジタート ト短調)
変奏曲 変ロ長調 作品83
スケルツォ・ア・カプリッチョ 嬰へ短調
ナクソス
8.553358
ベンジャミン・フリス 幻想曲 嬰へ短調 (スコットランド風ソナタ) 作品28
7つの性格的小曲 作品7
前奏曲とフーガ ホ短調
ソナタ楽章 変ロ短調
カプリッチョ 嬰へ短調 作品5
ナクソス
8.553541
マーティン・ジョーンズ ピアノ作品全集 ニンバス
NI 1772
ヤアラ・タール
アンドレアス・グロートホイゼン
ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 作品66(ピアノ連弾版)
アンダンテと変奏曲 変ロ長調 作品83a
アンダンテとアレグロ・ブリラント イ長調 作品92

ファニー・メンデルスゾーン・ヘンゼル
四手ピアノのための3つの小品
ソニー
SRCR 9108

戻る