ばつたれ「FOOL PANDA」の首に引っ掛けるタイプのボールペン。マスコット部分は木製で、何種類かありました。どうも流行りなのか押し売りまがいなのか判らないけど、西門町の入口あたりで数人の若い人達が道行く人を捕まえて売っておりました。当然、僕が声をかけられたのですが(爆笑)何を言っているか判らず、同行していた台湾人のLAさんが取り合ってくれ、彼が買わされてしまったものを頂いてしまいました(^^;
「たれづくし」にも紹介されている台湾版たれぱんだ絵本。本文が繁體中文になっているだけで、内容に変わりはありません。
去年の旅行で見つけた外たれシールのミニ版といったところでしょうか?内2種はかの「FoolPanda」になっております。相変わらずアクティブなたれ。どうやら向こうの人はラメが好きらしい……このシール、全部ラメ入りだったんですけど…
絵柄は「FoolPanda」とおなじなんですけど、これは「MASI BEAR」というものらしい。書店街の中の文房具屋でバラ売していたものの中から根性で全種探し当てた。つーか、これも全カードがキラカードだったのですが……お陰でスキャナー光反射しまくりですみません。
きちんとサンエックスさんの登録商標入りのトランプ。ホテル近くの何時ものコンビニで購入。まだ開けてはないんだけど、どうやら紙製っぽい。
夜市で見つけたビニール製財布。灰色で、たれ部分はシルバーだから真っ黒になってしまっている。同じく見つけた「たれはんた」財布の方を買っておけば良かったかな〜〜〜と後悔しつつ。一応、これもカードの方にサンエックスさんの商標が入っていた為に正規アイテム。
夜市で売られていたんだろう正規ものでない「たれTシャツ」を着て歩く人を何人も見かけました。自分も欲しかったのですが、ちょっと見付からなかったので、かわりに「ぶるぶるどっぐ」タンクトップと「こげぱん」Tシャツを買いました。これも見たいですか〜?
後、うげつさんが旅行記で書いてくれた「たれ半キャップ」……もち帰りを懸念して買わなかったけど、心が揺れたのは言う迄もなし。