サンヨー食品

インスタントラーメンで「サッポロ一番」という超メガヒットを誇るメーカーです。カップラーメンに関しては「カップスター」という定番商品を持つものの、インスタントほどの勢力ではないように感じます。麺は中太縮れ麺、スープはこってり系、企画モノの商品が多いという印象が強いです。


カップスター塩味:★★ 熱湯3分 購入価格:100円(ディスカウント)
内容量不明

麺・スープ一体型

CMなどでもお馴染みの定番商品。よくパッケージが変更されるんでこれは古いタイプっす。

このシリーズに共通して言えることで、同タイプの「カップヌードル」シリーズと比較すると明白なのだが、味は完全に「あっさり系」である。それはそれでこのシリーズがこだわりをもって作られた味なのだから良いのだが、塩味は個人的に薄味過ぎだと感じる。 せっかくの野菜もパンチのあるスープと一体になって初めて生きるのではと思うところ。
カップスターみそ味:★★★  熱湯3分 購入価格:100円(ディスカウント)
内容量:79g
366kcal

麺・スープ一体型

一体型で味噌味というのは実は結構難しいんではないかと思うのだが、要は粉末だけで味噌味を再現しろということだからねえ。この商品はそれなりに味噌の旨味風なものを作り上げていると感じる。タイプとしては甘みの強い方でやはりあっさり味。具に大きめの肉団子?が入っているのはポイント高し。しかし味に深さは感じられず。縦型カップでの味噌味はこれが限界なんだろうな、と思う。
カップスターチャンポン:★★★ 熱湯3分 購入価格:58円(ディスカウント)
内容量:83g
380kcal

麺・スープ一体型

いわゆる企画モノかな?長崎とんこつ風らしいのだがそれよりもまず「カップヌードル」のシーフードを彷彿とさせてしまうくらい具が酷似しているなあ(^^; 

スープはとんこつなだけあってシリーズ中では一番の濃さ。それでもコッテリというほどではない。どうしても麺のコシの弱さが気になってしまう。具はそれなりに充実していて良い感じ。
サッポロ一番しょうゆ味:★★★ 熱湯3分 購入価格:98円(ディスカウント)
パッケージがしょっちゅう変わります 内容量:80g
354kcal


粉末スープ
かやく

日本一のシェアを誇る(らしい)超有名ラーメンのカップ版。僕もインスタントの中じゃダントツで好きなラーメンなのだが、このカップはどうも別物らしい。麺の食感が全く物足りないし、スープもふつ〜の醤油味に成り下がっている感じ。 ネギが多めなところだけ再現されてる(^^;

この質の商品を出してしまうのはメーカーにとってマイナスなのではなんてのはいらん心配かな。
こくしょうゆラーメン:★★★★ 熱湯3分 購入価格:100円(ディスカウント)
内容量:89g
384kcal


特製スープ
液体スープ
かやく

名前のとおり、スープはコクがあってなおかつまろやか、そして適度な甘みがある。ダシからきてるのかなと思って原材料を見ると 「昆布」 これかな? いずれにせよ個性のあるスープで大変良いと思う。 麺はアタリ障りのない乾燥麺ですがこのスープにはこれで合っているのかも。 

唯一、メンマ・揚げ玉等の具が非常にショボイのが残念。 満点に近い4点かな。
とんこつラーメン:★★★ 熱湯3分 購入価格:100円(ディスカウント)
内容量:89g
413kcal


特製スープ
調味油
かやく

上のラーメンのとんこつ版。まろやかでこってりし過ぎず嫌味のない味という印象。ただししょうゆに比べるとややパンチに欠けるというか、後を引く美味さがない。麺は同じ乾燥麺だがスープとの相性は良くこれでいいと思う。

具はやはりショボイ。もう少し頑張っても良いんじゃないかと
チェキラ!:★ 熱湯3分 購入価格:78円(コンビニ)
内容量:124g
525kcal


粉末スープ
液体スープ
かやく

女の子がパッケージということで意味は分からないが目を引く商品ではある。いわゆる「企画モノ」なニオイがぷんぷん。ちなみに何種類かあったが特にかわいい子はいなかったなあ・・。

麺はよく使用されているタイプの乾燥麺で、あまりコシがなくフニャフニャした感じ。食感はイマイチ。
スープはコッテリ醤油なんだが・・・う〜ん。なんかスープが妙に黒いし、味に深みというか、旨味というか、そんなものが感じられない。一口目からはっきりマズイとわかるラーメンもそうそうないぞ(^^;  コッテリさせりゃ良いってもんじゃないんだよねえ。

完全に企画倒れな商品。コンビニで異例の処分価格だったのがそれを象徴しているのでは? 

戻る