エースコック
元祖?でかカップのスーパーカップシリーズが有名なメーカー。オリジナリティあふれる商品も数多く見受けられますが、お馴染みの定番商品もしっかりと存在感を放っています。乾燥麺はどちらかというとクセが強く個性的で、好き嫌いの別れるタイプかもしれません。
スーパーカップ 濃コク塩:★★★ 熱湯3分 購入価格:168円(コンビニ) | ||
![]() |
![]() |
内容量不明(^^; |
カップでは比較的珍しい?コッテリタイプの塩ラーメン。スープは確かに濃厚でまろやか。とんこつよりも甘い感じがします。結構好みの味。 このスーパーカップシリーズの麺は乾燥麺の中でもクセというか、個性のある部類。なんつ〜か、いかにもカップラーメンの麺!添加物バリバリ!みたいな主張があるんだな。 個人的にはこのスープと麺の相性がイマイチと感じました。 具はご覧の通り皆無です。 |
スーパーカップ とんこつ:★★★ 熱湯3分 購入価格:150円(ディスカウント) | ||
![]() |
![]() |
内容量:117g 557kcal 麺 |
自分が中学生の頃からあるんで結構昔からの定番メニュー。当時は何も疑問に思わず食べてたのですが、これってあんまり博多風じゃないような気がするなあ。紅生姜とかスープの色とかネギとか、見た目はそれっぽいんだけど味が・・・。最初の2,3口は非常に美味く感じるんだけど最後の方は飽きてきて気持ち悪いかも。 とりあえず後入れの液体スープ臭過ぎっす(^^; 量はさすがに十分満足の行くものなので好きな人にはたまらないかも。 |
スーパーカップ 豚キムチ:★★★★ 熱湯3分 購入価格:150円(ディスカウント) | ||
![]() |
![]() |
内容量不明(^^; 麺 |
これもかなり昔からある定番メニュー。やはり当時は疑問に思わなかったのだが乾燥のキムチがあんまり美味しくないような・・・。 これはスープが個人的に好き。トンコツ醤油でコッテリし過ぎずあっさり過ぎず、キムチの辛みがピリッと利いていい感じ。 とんこつもそうなんだけど、ご飯と一緒に食べたくなる味です。 そういえば昔、チャールズバークリーがCMやってたな。懐かしい |
スーパーカップ かき玉しおラーメン:★★★ 熱湯3分 購入価格:95円(スーパーマーケット) | ||
![]() |
![]() |
内容量:106g 474kcal 麺 |
一時期コンビニやディスカウントに出まわった商品。定番ではないと思われ。 ゛トロミが美味い!!゛なんて書いてあるもんだから期待したけどほとんどトロっとせず。よくある話だ。 スープにかなり甘みがあり、卵とマッチして良い味です。 かなりあっさりめなのでこの大きさのカップだと飽きるかも・・・大きさのミスマッチ? |
スーパーカップ 八宝菜しょうゆ:★★★ 熱湯3分 購入価格:95円(スーパーマーケット) | ||
![]() |
![]() |
内容量:112g 517kcal 麺 |
上記のかき玉塩ラーメンと同シリーズ。 スープにごくわずかなトロミがあって、中華風であることをアピールしている。あっさりした味にこのわずかなトロミが命を吹きこんでいる感じ。 具は野菜類が結構入っていて充実しているが、意外に麺の量が少なく、カップのでかさの割に中身は貧弱であるという印象を受けてしまいました。 |
わかめラーメン:★★★★ 熱湯3分 購入価格:128円(ディスカウント) | ||
![]() |
![]() |
内容量:95g 379kcal 麺 |
エースコックの定番メニュー。 いたってシンプルな醤油味でキレがあり、乾燥麺との相性も良くカップラーメンならではの素朴な美味しさを演出してくれます。 メインともいえるわかめですが、味噌汁に入れるような乾燥タイプのものが入っており、3分後にはふやけてかなりの量になります。 ワカメそのものには味がついていないので添付のスパイスでスープにピリッとした辛さを利かせるととても美味しいです。 シンプルだけど間違いなく上質の味でオススメの一品です(^^) |