記念楊枝4000台
 ここでは、ホームページカウントゲット記念に送った楊枝の一部を紹介します。


4000カウント(桃太郎セット、イタチ)
 3000カウントゲット記念にはまともさんに送った桃太郎セット楊枝とイタチ楊枝です。
 はまともさんよりの希望はイタチを、ということでしたが、合わせて4000記念の桃太郎セットも加えました。

4040カウント(ウグイス)
 都築 優野さんは、紙飛行機関係のページを検索していて、ちょうど4040カウントをゲットされたそうです。
 希望は家でも飼っているウグイスということでしたので、作って送りました。

4200カウント(チンチラ、ぴ〜ちゃみん)
 ぴょんさんこと山本さんは私も書いているぴ〜ちゃみん日記のライターの一人です。
 これまで、何度か、カウンターゲットに挑戦して、いずれも1番違い(4101もあたったそうです)だったそうで、今度、めでたく4200ゲットです。
 ぴ〜ちゃみん日記のライターのぴょんさんにぴ〜ちゃみん楊枝というのは、当然として、もうひとつのチンチラは、ぴょんさんが自宅で飼っているペットです。
 チンチラとは、なんか、ネズミのようなウサギのような、そんな生き物です。写真がぴょんさんのページに出ています。

4242カウント(猫)
 4200カウントゲットのぴょんさんが立て続けにカウンターゲットです。希望を訊いたところぴ〜ちゃみんに登場するぬーみんということでしたが、このキャラは、特これといった特徴が無く、作りづらいので第2希望の猫を送ることとしました

4300カウント(アホウドリ)
 4200カウントゲットのぴょんさんがさらに立て続けにカウンターゲットです。希望を訊いたところアホウドリがいいということでした。

4343カウント(アジサシ)
 ぴょんさんがまたまた立て続けにカウンターゲットです。何か海鳥をということでしたので、今までに作ったことのないアジサシを作ることにしました。

4400カウント(クマノミ)
 私のページの一番古くからのお客さんである一茶さん(何せページ公開の3時間後に感想のメールを下さった)が5回目のカウントゲットです。
 スキューバダイビングが趣味だという一茶さんの希望はクマノミということでした。これまでに魚はほとんど作ったことがなかったのですが、なんとか作ってみました。

4444カウント(鶏つがい)
 4444カウントをゲットしたココットさんは、ニワトリ好きで、ニワトリのホームページまで作っておられます。ということで、記念楊枝も鶏ですが、ゾロ目なので、せっかくだからつがいにさせて頂きました。

4500カウント(ルリカケス)
 嶽さんがひさびさにカウントゲットです。希望はルリカケスを、ということでした。ルリカケスはすでに通常技法で作ったものがありますが、何でも作品を知り合いの野鳥の会の人に見せたいということなので、思わず気合いが入って、よりリアルな描写になる折り曲げ技法で作ってしまいました。

4747カウント(鶏)
 ぴょんさんがもう止まりません。ココットさんのニワトリを見て今度はそれということにしたそうです。

4848カウント(犬)
 初めて記念カウント(350カウント)を知らせて下さった藤本さんが7ヶ月ぶりに記念楊枝ゲットです。
 それにしても、これまでずっと見ていて下さったとは有り難いことです。


総目録
[KEIのペ〜ジの総合目次|楊枝彫刻の部屋ホ〜ム]