漢方資料室 |
![]() |
漢方薬についての基礎的な理解のために | ||||||
![]() |
少し専門的な漢方に関する知識 | ||||||
![]() |
いままであった質問に対する回答など | ||||||
![]() |
実際に私があつかった治験の記録 | ||||||
![]() |
治験録の続編です | ||||||
![]() |
主な漢方処方、保険番号、読み方、効能、備考 | ||||||
![]() |
漢方煎じ薬処方集 エキス製剤番号準処 |
||||||
![]() |
原典でみる葛根湯を味わってみて下さい | ||||||
![]() |
(提供 宮崎厚仁堂 横山知史先生) | ||||||
(提供 近畿大学東洋医学研究所 雨宮修二先生) | |||||||
![]() |
漢の時代、漢方の原典です | ||||||
![]() |
大学での講義用資料(提供小松氏) | ||||||
![]() |
和田東郭先生の名著 蕉窓雑話より | ||||||
![]() |
知られざる名医 永富独嘯庵 古医道とは何か |
このページの内容の一部または全部を無断でコピーし、プリントアウトしての使用、または当ページ以外の別のサーバーでの使用はお断りします 。リンクをご希望の方はご連絡ください。 |